PMシンポジウム2024 「変革の時代に備える」~次世代のプログラム&プロジェクトマネジメントとは~

PMシンポジウム2024大会テーマ
「変革の時代に備える」 ~次世代のプログラム&プロジェクトマネジメントとは~

 今や地球環境破壊、世界情勢の不安定化など先が見えない時代となってきました。一方企業では、DX時代において環境変化に即応したDX戦略やSDGsに対応した戦略が求められています。こうした中、国や自治体・企業が生き残りをかけて未来に備える/未来に挑戦して事業発展することが重要になっています。
 今年のPMシンポジウム2024では、大会テーマ「変革の時代に備える」のもと、次世代のプログラム&プロジェクトマネジメントについて考えていきたいと思います。
 PMAJでは、P2Mというプログラム&プロジェクトマネジメントガイドブックを提供しています。今年度改訂第4版を出版します。新時代に備えたガイドブックを提供します。

 

ライブ・オンデマンド配信期間

2日間通しで申し込まれた方は、全ての講演(最大68)を、ご自身の都合のいい時間に視聴できます。
「基調講演」「特別講演」につきましては、会場参加をお選びいただいた方は、会場にて受講いただけます。
また、オンライン参加をお選びいただいた方は、オンラインにて受講いただけます。
  基調講演 特別講演 一般講演
9/5(木)[Day1]
お申し込みの方
9/5(木):オンライン受講 9/5(木)9時~10/6(日)24時まで
事前に収録した講演をオンデマンド配信
9/10(火)9時~10/6(日)24時までオンデマンド配信
9/6(金)[Day2]
お申し込みの方
9/6(金):オンライン受講 9/6(金)9時~10/6(日)24時まで
事前に収録した講演をオンデマンド配信
9/10(火)9時~10/6(日)24時までオンデマンド配信
各種証明書の発行は、オンデマンド配信期間終了後となります。(詳しくは「各種ポイントページ」

 

9/5(木) ライブ配信プログラム

PDU取得用PMI® Talent Triangle(3つのスキル)は、以下の通りです。
W:Ways of Working 、P:Power Skills 、B:Business Acumen
「CFP」=公募講演(Call for Presentation) です。
※ 講師および演題は、都合により変更することがあります。

【 ライブ配信 】9月5日(木)/ オンデマンド配信 ※ 9/10(火)9時~10/6(日)24時まで視聴出来ます。
開会挨拶9:20 ~ 9:30
B KN-019:30 ~ 10:30
基調講演
齊藤裕氏 「つながる時代」の経営とプロジェクトマネジメント
~エコシステム型モデルで築く未来~
齊藤 裕
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 理事長 兼
デジタルアーキテクチャ・デザインセンター長
10:45 ~ 11:45 12:45 ~ 13:45 14:00 ~ 15:00 15:15 ~ 16:15 16:30 ~ 17:30
B SP-11
特別講演
当麻哲哉氏
改訂第4版P2M標準ガイドブックの特徴解説
当麻 哲哉
(慶應義塾大学大学院)
P SP-12
特別講演
Bryan R. Moser氏
プロジェクト・パフォーマンスにおけるチームワークとAIの未来
プロジェクトマネジメントにおける計算の可能性とリスク(日本語講演)
Bryan R.
Moser (Massachu
setts Institute of Technology)
W SP-13
特別講演
後藤宗明氏
AI時代のリスキリング
1人ひとりが学際的スキル(IDスキル)を持つ重要性
後藤 宗明
(ジャパン・リスキリング・イニシアチブ)
W SP-14
特別講演
池田誠一郎氏
プログラム&プロジェクトマネジメントの実践例
カタールLNGプロジェクトの記録
池田 誠一郎
(千代田化工建設)
P SP-15
特別講演
小野和俊氏
歴史ある企業においてどのようにすればDXが実現できるのか
CSDXの事例を通じて
小野 和俊
(クレディセゾン)
懇 親 会
17:50 ~ 19:00 (タワーホール船堀 2階 『蓬莱』)
  • PMシンポジウム2024申込者は無料
  • PMコミュニティー活性化の場としてご活用下さい
  • お申し込み時に「懇親会参加」を選択下さい

9/5(木) 一般講演 オンデマンド配信プログラム

※ 講師の事情によりA-03の講演内容が変更となりました。
【 オンデマンド配信 】  ※ 9/5(木)9時~10/6(日)24時まで視聴出来ます。
【PR】プログラムマネジメント(P2M)実践 【PR】プログラムマネジメント(P2M)実践 【PR】プログラムマネジメント(P2M)実践 【PM】プロジェクトマネジメント実践
W A-01
神吉誠志氏
次世代の月探査プログラム
有人与圧ローバーにおける不確定性マネジメント
神吉 誠志
(宇宙航空研究開発機構)  CFP
P A-02
井口佳一氏
製造業における企業内の「新規事業開発」
強みやコア技術を活かした新規事業開発の実際
井口 佳一
(新規事業プログラムマネジメントSIG)
B A-03
坂井剛太郎氏
海外現地法人における「安定化」への挑戦
プログラムマネジメント3Sモデルのスパイラルアップ実践事例
坂井 剛太郎
(Advanced PMR Club)
P A-04
SoHyun Kang氏
Empowering project professionals in the age of DX & AI
★英語講演+日本語字幕付き★
SoHyun Kang
(PMI Asia Pacific)
【PM】プロジェクトマネジメント実践 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化
P A-05
松田章氏
次世代に伝えたい!火消しPMが語るPMBOK®ガイドでは学べない10個の秘訣
松田 章
(日立社会情報サービス)
W A-06
寺井和雄氏
本質を突く日常動作がPMを成功させる
あなたの右腕は表1枚のテライチャート
寺井 和雄
(知恵創り協会)  CFP
P A-07
河路裕司氏
両利きのプロジェクトマネジメント
選択を可能とし組織コンテクストに介入する新しいやり方
河路 裕司
(トヨタシステムズ)  CFP
W A-08
大場重志氏
可観測性実装による攻めのクラウド運用管理
データ分析基盤で複雑化に備える
大場 重志
(エフサステクノロジーズ)
【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化
W A-09
前田修氏
そろそろ失敗プロジェクトから脱出しませんか?
数多くの若手PMへの研修会を通じて
前田 修
(PM Office)
P A-10
水谷洋太氏、松田拓大氏
エフィカシーで実現するアジャイルSDTs
自律可能な開発チーム
水谷 洋太 (関西電力)、
松田 拓大 (オプテージ)
P A-11
尾形順一氏
国連・欧州のプロジェクトマネジメント標準におけるマネジメント組織と実践事例
ビジネス・ユーザー・サプライヤの三位一体構造
尾形 順一
(PM研究・研修部会)
W A-12
大泉 洋一氏、河路 裕司氏、日吉 春華氏
PMIアジャイル実務ガイドとPMBOKの実践活用
PMBOKガイド第7版との関係を含め解説
大泉 洋一、河路 裕司、日吉 春華
(PM研究・研修部会)
【BS】戦略及びビジネスマネジメント 【BS】戦略及びビジネスマネジメント 【BS】戦略及びビジネスマネジメント 【SS】社会課題解決
B A-13
中村一仁氏
次世代の企業をデザインするアーキテクトの役割
EA /TOGAFによるデータドリブン&AI時代の企業変革
中村 一仁
(Ridgelinez)
B A-14
御魚谷かおる氏
成功のストーリーを描くために
要求起点とシステム全体起点の「プランニング」の継承
御魚谷 かおる
(富士通)
W A-15
小澤健祐氏
生成AIの教科書
生成AIでPMはどう変わるのか、トレンドから事例まで解説
小澤 健祐
(AINOW)
B A-16
淡路義和氏
人が減っても豊かで幸せな未来を創る!
より良い未来を次世代に繋ぐ
淡路 義和
(DX NEXT TOHOKU)
【SH】その他人文科学分野 【SS】社会課題解決 【IN】イノベーション 【HR】人材育成・働き方改革
P A-17
川野いずみ氏
何をしたら心理的安全性や働く幸せを作れるのか
働きがい向上につながるチーム力向上の取組事例
川野 いずみ
(TIS)
B A-18
岡山純也氏
「決済」を通じた変革への挑戦
会津若松スマートシティの取組について
岡山 純也
(TIS)
W A-19
かわごん氏
未来を創造する生成AI:日本のビジネスにおける生成AIの活用とは?
生成AIを用いたイノベーションと効率化の戦略を取り込む方法
かわごん
(生成AIビジネス・ラボ)
B A-20
細野一雄氏
ベテランPM経験知の継承と次世代育成
時代や技術が変化しても有益な経験知とその活用
細野 一雄
(細野技術士事務所)
【HR】人材育成・働き方改革 【HR】人材育成・働き方改革 【SS】社会課題解決  
P A-21
森雅司氏
個人の内面成長とプロジェクトマネジメント
IDGsを活用し、日本人の良さを活かしたPMを実践する
森 雅司
(フォレスタリサーチ&コンサルティング)  CFP
P A-22
坂本芳湖氏
変革の波への柔軟性と貫くべき不変性
勝利に導いたWBC采配と12の原理原則の共通点
坂本 芳湖
(AKKODiSコンサルティング)
W A-23
稲葉涼太氏、西原真仁氏
SDGs事業立ち上げ支援活動をした5年間の軌跡
PMI日本支部による事業者伴走の実態と課題
稲葉 涼太、西原 真仁
(PMI日本支部)
 
 

9/6(金) ライブ配信プログラム

PDU取得用PMI® Talent Triangle(3つのスキル)は、以下の通りです。
W:Ways of Working 、P:Power Skills 、B:Business Acumen
「CFP」=公募講演(Call for Presentation) です。
※ 講師および演題は、都合により変更することがあります。

【 ライブ配信 】9月6日(金)/オンデマンド配信 ※ 9月10日(火)9時~10/6(日)24時まで視聴出来ます。
開催案内9:25 ~ 9:30
B KN-029:30 ~ 10:30
基調講演
花田琢也氏 日揮グループにおける“デジタル変革”の軌跡
~CDOの経験から語る“DXの要諦”とは~
花田 琢也
日揮ホールディングス株式会社 専務執行役員 CHRO(最高人事責任者)
10:45 ~ 11:45 12:45 ~ 13:45 14:00 ~ 15:00 15:15 ~ 16:15 16:30 ~ 17:30
W SP-21
特別講演
國中均氏
Hayabusa小惑星探査と2代目Hayabusa2の差異
コンポ担当/プロマネ双方の立場から
國中 均
(宇宙航空研究開発機構)
B SP-22
特別講演
齋藤伸一氏
富士通のデリバリー変革と挑戦
全社レベルでの一体型デリバリを進めるためのポイント
齋藤 伸一
(富士通)
P SP-23
特別講演
廣川進氏
リ・スキリングの前に人生のリ・デザインから
人生100年、豊かに生きるマインドとスキルとは
廣川 進
(法政大学)
P SP-24
特別講演
細見純子氏
2030年の品質保証は質価値創造へ
モノ中心意識・評価基準・プロセスの大変革
細見 純子
(2030年の質価値創造研究会)
W SP-25
特別講演
酒匂寛氏
生成AIとソフトウェア開発への応用
AI in the Loop
酒匂 寛
(デザイナーズデン)

9/6(金) 一般講演 オンデマンド配信プログラム

【 オンデマンド配信 】  ※ 9/6(金)9時~10/6(日)24時まで視聴出来ます。
【PR】プログラムマネジメント(P2M)実践 【PR】プログラムマネジメント(P2M)実践 【PR】プログラムマネジメント(P2M)実践 【PR】プログラムマネジメント(P2M)実践
B B-01
東大祐氏
富士通がグローバルで挑む「OneERP+」のリアル
データドリブン経営の実現に向けた変革
東 大祐
(富士通)
P B-02
吉村真人澄氏
P2Mのフレームワークを用いた戦略的思考力育成研修
吉村 真人
(日立製作所)  CFP
P B-03
枝窪肇氏、林健太郎氏、星野隆之氏
PMRが語るプログラムマネジメントの実践応用
プログラムマネジメントの活用事例
枝窪 肇、林 健太郎、星野 隆之
(Advanced PMR Club)
B B-04
今野谷史氏
R&Dフェーズのプログラム・プロジェクトマネジメントの勘どころ(実践事例紹介)
今野谷 史
(研究開発マネジメントSIG)
【PM】プロジェクトマネジメント実践 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化
W B-05
瀬尾範章氏、劉弘美氏
プラントエンジにおけるプロジェクト管理とDX
生産性向上のためのDX推進
瀬尾 範章、劉 弘美
(東洋エンジニアリング)
P B-06
伊藤清隆氏
生成AIの現状と今後
システム開発への適用含めたヒトの働き方変化を予測
伊藤 清隆
(Ridgelinez)
W B-07
古明地正俊氏
拡大する生成AIのビジネス活用
技術の進展と利活用のポイント
古明地 正俊
(情報処理推進機構)
W B-08
橋本将功氏
プロジェクトマネジメントの「スターターキット」を考える
失われた30年を乗り越える
橋本 将功
(パラダイスウェア)
【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化 【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化
B B-09
長谷川健治氏
ビジネスアジリティ獲得への道
組織変革の阻害要因と変革に向けたアプローチ
長谷川 健治
(富士通)  CFP
B B-10
小原由紀夫氏
DX推進に必須なアジャイル文化を組織に定着させる
組織アジリティDNAを持つ組織へ
小原 由紀夫
(組織アジリティSIG)
P B-11
吉野均氏、新谷幸弘氏、藤曲亜樹子氏、西岡浩是氏
PMBOK®第7版12の原理・原則を伝える『秘密のエピソード』
ものがたり研究会成果ご紹介
吉野 均、新谷 幸弘、藤曲 亜樹子、西岡 浩是
(PMノウハウ継承研究会SIG)
W B-12
田中繁光氏
After PMBOK®ガイド 第7版のプロジェクトマネジメント体系
「プロセス群:実務ガイド」を含むPMI®のマネジメント体系全体像
田中 繁光
(PM研究・研修部会)
【BS】戦略及びビジネスマネジメント 【SS】社会課題解決 【SS】社会課題解決 【SS】社会課題解決
W B-13
佐藤俊郎氏
今、デザインに何が可能か?
PM思考とデザイン思考
佐藤 俊郎
(環境デザイン機構)
W B-14
篠塚耕一氏
情報セキュリティ10大脅威とその対策
サイバーセキュリティに関する最新情報について
篠塚 耕一
(情報処理推進機構)
B B-15
坂本健二氏
ファーストワンへの挑戦が新しい価値を創造する
パーパス経営が生んだイノベーションで地元を盛り上げる
坂本 健二
(アウグスビール)
W B-16
新居みどり氏
外国人支援NPOのプロジェクトマネジメント
コロナ禍3週間で構築し5,000人を救った救済メカニズムとは
新居 みどり
(国際活動市民中心)
【SS】社会課題解決 【IN】イノベーション 【IN】イノベーション 【IN】イノベーション
B B-17
徳光みく氏、水田悠喜氏
いつでも、誰にでも「心地よい」を
DEIBを高め、誰もが声を上げ、届けられる社会へ
徳光 みく、水田 悠喜
(あつぎ気候市民会議実行委員会)  CFP
B B-18
川井大輔氏
食農分野におけるICT活用の取組と事業推進のあれこれ
業界課題や失敗談を交えて
川井 大輔
(農業ICT現場活用コンサルタント)
B B-19
三嶋順氏
「水産×IT」が被災した漁業を活性化させ新たな仕組みを創る
震災復興からの挑戦水産DX
三嶋 順
(アンデックス)
P B-20
杉本誠氏
地上に作る小さな太陽
フュージョン実験炉イーターとその開発最前線
杉本 誠
(量子科学技術研究開発機構)  CFP
【HS】ヒューマンスキル 【HR】人材育成・働き方改革 【SH】その他人文科学分野
P B-21
木村香代子氏、矢作裕美子氏
企業活性化のためのEX向上
社員の多様性を活かし、社員一人ひとりに寄り添う取り組みを
木村 香代子、矢作 裕美子
(日立ソリューションズ東日本)
P B-22
白川克氏
リーダーが育つ変革プロジェクト
DXを成し遂げるチームの作り方
白川 克
(ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ)
W B-23
原田祥子氏
マイプログラム2.0
実践から見えたマイプログラム成功の“鍵”
原田 祥子
(ウェッブアイ)
 
 

9/5(木)・6(金) オンデマンド配信プログラム

【 オンデマンド配信 】  ※ 9/5(木)9時~10/6(日)24時まで視聴出来ます。
[Day1]/[Day2]共通プログラムにつきましては、本シンポジウムにお申し込みされた方は、皆様ご視聴頂けます。
TIS千代田システムズ株式会社 株式会社アジャイルウェア パナソニック ソリューション
テクノロジー株式会社
グローバルプロジェクトデザイン・ジャパン株式会社 日本アタウェイ株式会社
EX-01
山口亮二氏
2024年問題状況下におけるPMシステム利活用
2024年問題さなかのPMシステム利活用。その定着の難しさと解決策について
山口 亮二
EX-02
小林稔央氏
開発現場を盛り上げたらトラブル0になった件
エンジニアリングの力を引き出す、PMの秘策
小林 稔央
EX-03
中島貴代子氏
プロジェクトマネジメント資格と対策講座のご紹介
P2M資格(PMC、PMS)にチャレンジ!
中島 貴代子
EX-04
池 大氏
イノベーションを起こすプロジェクトデザイン思考
DXプロジェクトへの対応能力について
池 大
EX-05
和田円香氏
プロジェクトを成功に導くチェンジマネジメント
PMに求められる新たな能力とは?
和田 円香
PeopleCert 株式会社日立アカデミー PMアソシエイツ株式会社 株式会社日立ドキュメント
ソリューションズ
日本プロジェクトマネジメント協会
EX-06
松林知史氏
水平線上のプログラムマネジメントの基盤知識と認定
長年のミステリーが解消されます
松林 知史
EX-07
坂上慶子氏
プロジェクト・マネージャ・コンピテンシーについて
坂上 慶子
EX-08
鈴木安而氏
PMBOK®ガイドと日本の実務慣行の違い
PMBOKガイドを正しく理解するために
鈴木 安而
EX-09
三原克史氏
オンラインPM疑似体験ゲーム
三原 克史
EX-10
加藤亨氏
いま何故 P2Mか!
価値共創時代のプログラムマネジメント
加藤 亨

主催 : 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
後援 : 経済産業省(METI)
  一般財団法人エンジニアリング協会(ENAA)
  独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
  一般社団法人PMI日本支部(PMIJ)
  特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
  一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)

 協賛・パートナー企業

ピープルサート・インターナショナル、サイフォーマ、TIS千代田システムズ
アジャイルウェア、グローバルプロジェクトデザイン、PMアソシエイツ
パナソニック、日本アタウェイ、プラネット
日立アカデミー、日立ドキュメントソリューションズ
竹中工務店、BIPROGY、東洋エンジニアリング、千代田化工建設
日立製作所、JFEエンジニアリング、日揮グループ、富士通
TIS、横河電機、イノベーションマネジメント
日鉄エンジニアリング、PMアラインメント

 
「PMI」「PMP」「PMBOK」は、Project Management Institute, Inc.(PMI)の登録商標です。
「BABOK」は、International Institute of Business Analysis(IIBA)の登録商標です。
「MSP」「PRINCE2」「ITIL」は、AXELOS Limitedの登録商標です。
「IPMA」「ICB」「OCB」「IPMA Delta」は、International Project Management Association(IPMA)の登録商標です。
「PMAJ」「P2M」「PMR」「PMS」は、日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)の登録商標です。