【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化
B-08 プロジェクトマネジメントの「スターターキット」を考える
失われた30年を乗り越える
9月6日 Ways of Working
 講師 パラダイスウェア株式会社 代表取締役 橋本 将功
 セッション概要 日本は「失われた30年」の間に国際競争力や労働生産性が大きく低下し、個々の企業においてのみならず、社会においても物事への取り組み方の変革が大きな課題になっている。今後、少子高齢化がもたらす労働人口の急減や競争が激化する国際的なビジネス環境に適応するために必要なのは、「プロジェクトマネジメントの民主化」とそれを実現するための、誰でも低コストで獲得できる「スターターキット」としての知識体系ではないだろうか。本講演では、日本社会とプロジェクトマネジメントのあり方の現状を踏まえ、どのような知識体系が求められているかについて説明する。
 講師略歴 早稲田大学第一文学部卒業。文学修士(MA)。IT業界24年目、PM歴23年目、経営歴13年目、父親歴9年目。Webサイト/Webツール/業務システム/アプリ/組織改革など、500件以上のプロジェクトのリードとサポートを実施。世界中のプロジェクトの成功率を上げて人類の幸福度を上げることを人生のミッションとする。