PMシンポジウム2024

PMシンポジウム お申し込みページ

お申し込みはこちらからどうぞ。
7月31日(水)までにお申し込みいただくと、早期割引でお得です。
お申し込みはこちら

PMシンポジウム お申し込みに関して

1.希望証明書の選択
各種受講証明書を必要とされる方は、該当するものに必ずチェックをしてください。
CPU(PMS資格)、実践力ポイント(ITC)、PDU(PMI®)に関しては、各資格をお持ちの場合のみチェックをしてください。
※ PDUとPMP®(資格試験申請要件のPM教育受講証明)はどちらか片方のみお選びいただけます。

2.参加日・参加方法の選択
申込日(Day)ごとに「会場で参加」または「オンラインで参加」を選択してください。(オンデマンド配信のみ視聴される方は「オンラインで参加」を選択してください。)
基調講演・特別講演(ライブ配信)は、会場またはオンラインで参加することができます。
「会場で参加」または「オンラインで参加」のどちらを選んだ場合でも、申込日(Day)のすべての基調講演・特別講演と一般講演を視聴することができます。
基調講演・特別講演については、当日のライブ配信に加え、後日、オンデマンド配信も致します。
※ 一般講演はオンデマンド配信のみです。
Day1 – 【内容】基調講演+特別講演会場参加:9月5日、ライブ配信:9月5日/オンデマンド配信:9月10日~10月6日
一般講演:オンデマンド配信:9月5日~10月6日
 
Day2 – 【内容】基調講演+特別講演会場参加:9月6日、ライブ配信:9月6日/オンデマンド配信:9月10日~10月6日
一般講演:オンデマンド配信:9月6日~10月6日
懇親会が開催されます(9/5 夕刻:申し込まれた方は無料)ので、「懇親会に参加する」または「懇親会に参加しない」を選択してください。

3.受講講座の選択
申込日(Day)ごとに「ライブ配信」と「一般講演オンデマンド配信」から合わせて6つの講演をお選びください。(お選びいただいた講演以外も、申込日(Day)のすべての講演のオンデマンド配信を視聴することができます。)
PDUを希望されるPMP®の方へ
  講演毎にTalent Triangle(3つのスキル)が決まっておりますのでご自身が必要なスキルをご確認の上、講演をお選びください。
お選びいただいた6つの講演のスキルを集計してPDUが発行されます。【受付確認メール】にて参加講演およびポイント数を必ずご確認ください。

4.受講者情報の入力
姓(ふりがな)及び 名(ふりがな)欄は全角ひらがなで入力してください。
メールアドレス欄に入力したメールアドレス宛に、参加用のURLや参加証、証明書、請求書、領収書等が配信されますので、申込者ご本人のメールアドレスを入力してください。(重複して入力することは出来ません。)
電話番号、FAX番号はハイフン無しの半角英数字で入力してください。
勤務先は、全角文字で入力してください。(カタカナも全角で入力してください。)

5.お支払い方法の選択
参加費のお支払い方法として、「クレジットカード」または「銀行振込」を選択してください。
領収書や請求書(銀行振込のみ発行可能)が必要な方は、それぞれの選択肢で「あり」を選択してください。

視聴に関して

ネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます(画面はフルHDで配信する予定です)。
視聴にはZOOMアプリが必要ですので、お申し込みの前に こちら(ZOOM提供のテストページ) にて接続確認テストをしてください。
参加費ご入金確認後、PMシンポジウム2024開催日より3日前までに、お申し込みのアドレス宛に「講演配布資料のダウンロード情報」と「接続先の情報(ログインURL)」をご案内いたします。
当日、お客様の通信サービスや利用機器、ブラウザ等の影響により、聴講ができない場合、PMAJでも対応が出来かねる場合がございますのでご了承ください。
ライブ配信・オンデマンド配信を問わず、配信内容の録画・録音、ならびに正規お申し込みされた方以外の視聴は禁止とします。

著作権について

講演動画の著作権は、講演者およびPMAJに帰属しており、この動画の一部分または全部を著作権者に無許可で使用することは著作権法に反することとなります。