【PS】プロジェクトマネジメント・スキル強化
B-07 拡大する生成AIのビジネス活用
技術の進展と利活用のポイント
9月6日 Ways of Working
 講師 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)総務企画部 シニアエキスパート 古明地 正俊
 セッション概要 AI、特に生成AIの技術の進展は、ホワイトカラーの各種業務の飛躍的な生産性の向上などをもたらすだけでなく、創薬や材料分野など多くの産業領域に革新的な変化を与えつつある。いっぽう、企業や組織が生成AIを活用するためには、利活用のためのノウハウやリスクに対する十分な理解が不可欠である。本講演では、生成AIの技術動向と企業・組織での導入プロセスや活用上の注意点を解説するとともに、具体的な導入事例について紹介する。
 講師略歴 独立行政法人情報処理推進機構 総務企画部シニアエキスパート。
大手メーカーにおいてパターン認識の研究、民間シンクタンクにて先端テクノロジーの動向調査および技術戦略の立案などに従事。2018年からIPAにてAI白書やDX白書などの事業を統括。主な著書に「ITロードマップ」、「AIまるわかり」などがある。