PMAJジャーナル:第78号主要記事紹介

 
前号   次号
 
特集 PMシンポジウム2023
基調講演(KN-1) Society5.0時代のシステムデザインの特徴
 ~プログラム・プロジェクトマネジメントで考慮すべきこと~
  慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授 白坂 成功
Society5.0とは、従来のフィジカル空間と、デジタルで可能になったサイバー空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会課題解決の両立する、人間中心の社会と定義される。Soiety4.0との大きな違いは以下の2点・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : VUCAへの対応として紹介されたDEOSサイクルに興味を惹かれた。
 
基調講演(KN-2) インフラの未来
  インフロニア・ホールディングス株式会社 代表執行役社長 兼 CEO/
前田建設工業株式会社 代表取締役執行役員副社長 岐部 一誠
インフロニア・ホールディングスのチャレンジとして、特にPM/CMにかかわる点を4つ説明する。①原価開示、②資本のリサイクル、③インフロニア・ホールディングスが取り組むDX、④ガバナンスの強化・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : 「理系・文系の既成概念を取除くべし」には、大いに賛同する。
 
主催者講演(SP-11) プロジェクトマネジメントの潮流とP2Mガイドブック改訂
  特定営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 理事長 加藤 亨
P2Mでは初版からプロジェクトを「価値創造事業」と定義し、プログラムマネジメントと統合したマネジメントの重要性を提唱してきました。第4版では、新たなプログラム&プロジェクトマネジメントの在り方を示すべく執筆を進めており、その概要を・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : PMBOK®とP2Mの歴史を比較しながらの説明は分かり易い。
 
特別講演(SP-12) 富士通の挑戦、「OneFujitsu」プログラムの全貌
 ~全社変革を完遂させるための要諦とは~
  富士通株式会社 執行役員 EVP CDPO 馬場 俊介
業務変革を推進する上での重要ポイントについて、現在、富士通で推進中の「OneFujitsu」プログラムが何を目指し何を行っているのかについてご紹介ただくとともにプロジェクトマネジメントの観点からの有益な情報もご説明いただいた・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : 大変革には、経営層自ら先頭に立つことが重要だとよく理解できた。
 
特別講演(SP-14) 食・酒・人・宴で土佐の未来を創る!
 ~食が美味しい!酒が旨い!人が明るい!宴が楽しい!~
  司牡丹酒造株式会社 代表取締役社長 竹村 昭彦
「司牡丹」を知らしめたのは、坂本龍馬の最も縁の深い蔵として、龍馬の本家(酒造業)と竹村本家所蔵の龍馬直筆の手紙、ライオン宰相(浜口雄幸首相)の「芳酵無比」の賛辞の手紙、吉田茂の著書に愛飲した司牡丹が登場など・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : 「TOSA NAKAMA SAKE」は、魅力的で素敵なブランドコンセプトだ。
 
特別講演(SP-15) クライアント・ベンダ一体となった未知ビジネス領域への挑戦
 ~金融業界慣行のDX化を目指すプラットフォーム~
  株式会社東京証券取引所 IT開発部トレーディングシステム担当 課長 谷岡 和臣
東証とITベンダ(富士通)が一体となりチームを結成し、徹底的なユーザ中心設計思想とリーンスタートアップ・アジャイル手法を用いてETF(上場投資信託)のオンライン取引プラットフォーム”CONNEQTOR”の構築・提供を行うという・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : アジャイル開発の流れ、特に既存の慣習との違いが理解できた。
 
特別講演(SP-21) 日本の複雑さはマネージメント責任か
 ~ヒット商品分解から海外と日本の差を明るみにする~
  株式会社テカナリエ 代表取締役CEO 清水 洋治
技術の視点で日本と海外の最新のエレクトロニクス商品を比べ、どんな差があるのか、その差は一体なぜ生まれているのか「日本の複雑さはマネージメント責任か」というタイトルで熱く、本音で語ってくださっています。半導体業界で・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : これまで世界に誇ってきたことが、足を引っ張る要因になった。
 
特別講演(SP-22) プログラム&プロジェクトマネジメント(P2M)
 ~価値創造の源泉と医薬品研究開発における活用事例~
  大阪大学医学部附属病院 臨床研究センター 岩崎 幸司
コロナが流行して一年足らずでワクチンが開発されたり、その他の病気も今までは考えられなかった治療薬が開発されたりと医療はめまぐるしいスピードで進歩している。その中で医薬品の研究・開発プロセスやビジネスモデルも変わり・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : 医薬品には平均とか多数決で決められない「命の価値」の世界がある。
 
特別講演(SP-23) 宇宙ミッションにおけるプロジェクトマネジメント成功の秘訣
  宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授 久保田 孝
JAXAのプロジェクト体制として特徴的なのは、プロジェクトチームとは独立した第三者的立場で支援する2つのチームを組織していることである。1つは「チーフエンジニアオフィス(CEO)」として、PM/SE活動の構築・維持・推進や、プロジェクト・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより :少年の日に宇宙に抱いた未知への憧れをいつまでも忘れない人がいた。
 
特別講演(SP-24) Downstreamから学ぶDX
  公立大学法人宮城大学 教授/
事業構想学群長 兼 事業構想学研究科長 中田 千彦
DXに取り組む本質は単なるデジタル化、デジタルデータ活用に留まらず、企業の自律的な価値創造の形を目指すことであり、そこに向けた人材の教育は単なる知識移転のような単純なものではない。宮城大学の取組も非常に深い・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : デジタルという様々なメディアも、突き動かす情動がなければ輝かない。
 
特別講演(SP-25) 日立グループの成長戦略実行に向けた人財育成
 ~自律的に学び続ける人財を育てるには~
  株式会社日立アカデミー 統括主監 鳥居 和功
日立がデジタルに舵を切り、Lumadaによる成長を実現するためには、デジタル人財やDXリーダーの育成が鍵となる。2019年よりデジタル人財育成施策を展開し、3万人近いデジタル人財を育成してきた。さらに次なる目標として、DX市場における・・・
  ツヅキを読む
*アンケートより : 知識に加え、学びの習慣化に重点を置いた点が興味深かった。
 
PMAJ表彰 第10回授賞式
PMAJの活動をとおして、PMの発展に貢献された方及び部会の栄誉をたたえます
優秀貢献賞 市川 和芳 様  
  中部PM研究部会  
  PMノウハウ継承研究会SIG  
優秀研究活動賞 藤女子大学人間生活学科 プロジェクトマネジメント専修  
      (賞別に50音順)
  ツヅキを読む 
 
目次はこちら
ページトップに戻る