PMAJジャーナル:第74号主要記事紹介

 
前号   次号
 
特集Ⅰ 関西PMセミナー2022
基調講演 1 100年を超えてますます勢いづく宝塚歌劇ビジネス
  阪南大学 流通学部 流通学科 教授 森下 信雄
宝塚歌劇は、阪急電鉄が経営母体で、1914年の温泉の余興から始めたものである。後に鉄道経営のモデルケースとなったが、本業の旅客誘致として始まったため、兼業の気楽な立ち位置として始まった・・・
  ツヅキを読む
 
基調講演 2 腹落ちするDX
 ~デジタルがもたらす変化の本質とそのインパクト~
  株式会社ソシオラボ 代表取締役/大阪大学 招へい准教授 中川 郁夫
昨今、何でもかんでも「DX」に結び付けられている。だが、本当に理解されているか?は非常に疑問でもある。ポイントは「何のためのDXなのか?」という問いに答えることができるか?ということになる・・・
  ツヅキを読む
 
講演 1 「使い続ける」という「保存」デザイン
 ~新規事業:レガシー活用事業の取り組み~
  株式会社竹中工務店 設計本部 アドバンストデザイン部門 伝統建築グループ/専門役
中嶋 徹
竹中工務店は社寺仏閣の造営を生業として1610年に創業、1899年(明治32年)に竹中工務店を創立した。創立時より建築を専門とするゼネコンとして設計や施工を担務していた。明治以降は歴史的な建物
について保存や活用で関わった建物が多くある・・・ ツヅキを読む
 
講演 2 システム×デザイン思考
 ~個人の発想だけにたよらない体系的なビジネス・デザイン~
  慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 非常勤講師
法政大学専門職大学院 イノベーション・マネジメント研究科 准教授
コンサルタント 大塚 有希子
「システムデザイン・マネジメント学」は、複雑な問題を解決するためのソリューションをシステマティックにデザインする考え方である。思い付きだけではなく、デザイン思考やシステム思考などの
発想ツールを体系的に利用し・・・ ツヅキを読む
 
特集Ⅱ 投稿レポート
自由テーマ 投稿 1
  プロジェクトマネジメントからプロダクトマネジメントへ
  財団法人日本要員認証協会 マネジメントシステム審査員評価登録センター
品質マネジメントシステム審査員 森 道夫
プロジェクトマネジメントは、顧客の要求にもとづいて、「品質、納期、コストの達成」「プロジェクトマネジャースキルの向上」等、プロジェクトを上手く運営することが重要な課題であった。
今後は、「顧客にとっての価値」の実現が重要・・・ ツヅキを読む
 
目次はこちら
ページトップに戻る