| 特集 新春PMセミナー2020 
  
    | 
	  
	    | 基調講演 | 万人の猛獣よ、覚醒せよ! ~越境力で変える令和の日本企業~ |  
  
    |  | 慶應義塾大学 商学部 教授 南開大学 中国コーポレート・ガバナンス研究院 招聘教授 谷口 和弘
 |  
  
    | 世の中にある境界を越える力である「越境力」が人・組織・国ひいては世界を変えるカギであるとして、新しい令和時代をむかえた日本の企業とそれを支えるビジネスパーソンに必要な越境力の育成について、最新の |  
    | 経営理論といわれるダイナミック・ケイパビリティ論を・・・ |  ツヅキを読む |  |  
 
  
    | 
	  
	    | 講演 1 | 石灰石を主原料にした革新的新素材「LIMEX」の可能性 ~持続可能な社会の実現に向けて~
 |  
  
    | LIMEX(ライメックス)とは、石灰石を主原料として、紙、プラスチックの代替となる日本発の新素材です。世界中に豊富に存在する石灰石を利用することにより、水や森林、石油の資源保全に貢献します。・・・ |  
    |  |  ツヅキを読む |  |  
 
  
    | 
  
	    | 講演 2 | 渋谷の可能性。世界の未来。 ~「スクランブルスタジアム渋谷」プロジェクトを題材とした プログラム・プロジェクトマネジメントの姿~
 |  
  
    |  | 一般社団法人渋谷未来デザイン 理事 プロジェクトデザイナー 金山 淳吾
 |  
  
    | おしゃれな街、渋谷、そこは新宿や池袋とは明らかに雰囲気の違う街、東急東横線渋谷駅がヒカリエの地下に移ったことを皮切りに大規模な工事が始まり・・・渋谷周辺の近未来の姿とそれを実現するための |  
    | プロジェクト活動について・・・ |  ツヅキを読む |  |  
 
  
    | 
  
	    | 講演 3 | 新時代に求められる“働き方戦略”及び“働く環境”とは ~企業とワーカーの信頼関係の再構築を通じた飛躍的な生産性向上に向けて~
 |  
  
    |  | 株式会社イトーキ 営業本部営業推進統括部 プロジェクト営業推進部 部長 横溝 信彦
 |  
  
    | 新時代のワークプレイス構築を通じた成果と課題を含めた事例・・・働き方を変え、働く環境を変える取り組み自体の内容及びその取組み成果と課題に関するリアルな実態をご紹介させて頂きます・・・ |  
    |  |  ツヅキを読む |  |  |