PMAJジャーナル:第63号主要記事紹介
 
前号   次号
 
特集 PMシンポジウム2018
基調講演 1 『デジタル社会を支えるデータサイエンス』
  ~データが溢れる社会の基盤とそれを支える人材~
  国立大学法人 滋賀大学 データサイエンス学部長/データサイエンス教育研究センター長
竹村 彰通
デジタル社会におけるデータサイエンスという分野の特徴やその重要性、わが国におけるデータサイエンス分野の現状と課題、滋賀大学が目指すデータサイエンティスト育成の方向性、および期待している経済活動への
効果や将来像についてご紹介します。・・・ ツヅキを読む
 
基調講演 2 『ビジネスエコシステムによる社会課題解決』
  日本ユニシス株式会社 代表取締役社長 CEO/CHO 平岡 昭良
デジタルトランスフォーメーションの元々の意味は、「ITがよりよい社会を創る」ことであり、社会課題解決を目指すことに他なりません。日本ユニシスグループは、「ビジネスエコシステムによる社会課題の解決」
を目指していて・・・ ツヅキを読む
 
特別講演 1 (1日目) 『まちづくり総合エンジニアリング企業への道』
  ~総合建設業におけるPM/CMの変遷~
  株式会社竹中工務店 常務執行役員 関谷 哲也
国内屈指の総合建設業である竹中工務店では、2014年にサステナブル社会の実現に向けた「竹中グループCSRビジョン」・・・を制定し、・・・「まちづくり総合エンジニアリング企業」に向けた転換を示すとともに・・・
  ツヅキを読む
 
特別講演 2 (1日目) 『ビジネスエコシステムの視座から』
  ~Connected Society時代を迎えて~
  株式会社日立コンサルティング 代表取締役 取締役社長 八尋 俊英
私たちを取り巻く社会は、世界規模で大きな変革の中にあり、・・・様々な課題の解決への期待が高まる中、複数の企業や事業者が理念やビジョンを共有し知恵やアセットを集結・連携する「ビジネスエコシステム」が
必要不可欠となってくる。・・・ ツヅキを読む
 
特別講演 3 (1日目) 『DX時代にマッチしたアジャイル開発』
  株式会社永和システムマネジメント 代表取締役 平鍋 健児
いまは、アジャイル開発の採用が増え、かつて20%くらいだったのが、40%くらいまでになっているそうです。デジタルトランスフォーメーション(DX)では、アジャイル開発が必須となっていて、ソフトウェア開発の
大きな流れになっています・・・ ツヅキを読む
 
招待講演 『Korea’s PM Model』  ~Strategy and Cooperation~
  Vice chairman of KPMA,CEO of OPMC Inc.
Adjunct professor of Hanyang UniversityMember of project management committee, KATS
Mok, Seong Kyoon
プロジェクトマネジメントの重要性をまず強調し、概要として以下を解説された。
■韓国におけるプロジェクトマネジメント環境
■韓国におけるプロジェクトマネジメントの課題、■課題解決への戦略 ・・・
  ツヅキを読む
 
特別講演 1 (2日目) 『私は創造性のある人間でありたい』
  ~AIがますます進出する時代を生きるために~
  メロウ倶楽部 副会長/特定非営利活動法人ブロードバンドスクール協会 理事
若宮 正子
今、先陣をきって活動するエネルギッシュな方がいる。メロウ倶楽部の若宮講師である。・・・人生100年時代の牽引役の一人といえる。・・・AIがますます進出していく時代を生き抜いていくために、私たちは一体
どのような生き方をしていく・・・ ツヅキを読む
 
特別講演 2 (2日目) 『デジタルとアナログの境目を旅するローカル線』
  いすみ鉄道株式会社 前・代表取締役社長 鳥塚 亮
ローカル線のイメージはよくなかったが、今の若い人たちは「いいですね、乗ってみたいですね」という。ローカル線を見ると都会の大多数の人たちは駅弁、地域の食材、温泉、景色がいいところを連想するので、
ローカル線は「地域の広告塔」である。・・・ ツヅキを読む
 
特別講演 3 (2日目) 『企業・大学に於けるイノベーション教育の実践』
  ~価値創出のための技術開発とは何か~
  東京工業大学 環境・社会理工学院 融合理工学系ESDコース 教授 齊藤 滋規
本講演では、東京工業大学において企業人、学生混成チームに対してイノベーション教育を3年以上実践されてきた経験から、デザイン思考を教育の場で実践したリアルな結果と成果をお話し頂いた・・・
  ツヅキを読む
 
特別講演 4 (2日目) 『銀座の流儀』  ~銀座のママが語る人間力、ビジネス力~
  銀座「クラブ稲葉」ママ 株式会社白坂企画 代表 白坂 亜紀
銀座に来てからバブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災といったさまざまな景気の波を経験し、自分のお店だけが頑張っていてもダメだ、銀座全体が良くしようとさまざまな取組みを始めた・・・
  ツヅキを読む
 
特別講演 5 (2日目) 『14歳でホームレス問題に出会って』
  ~誰もが何度でもやり直せる社会を目指して~
  認定NPO法人Homedoor 理事長 川口 加奈
ご自身の中学生時代から目線の移り変わりを踏まえ、ホームレス問題をどのようにとらえ、Homedoorをいかに立ち上げて事業として成立させたのか・・・社会貢献という近年注目される切り口からのリアルな事業構想の
実例として、強烈なインパクトを・・・ ツヅキを読む
 
PMAJ表彰 第5回授賞式
PMAJの活動をとおして、PMの発展に貢献された方の栄誉をたたえます
優秀貢献賞 関谷 哲也 様
石橋 伸介 様
福田 幸雄 様
株式会社竹中工務店 常務執行役員
中四国P2M研究部会
中四国P2M研究部会
優秀講演賞 高島 徹 様 株式会社決断力 代表取締役
PMAJ特別賞 川口 加奈 様 認定NPO法人Homedoor 理事長
  ツヅキを読む
 
目次はこちら
 
表紙の絵 『雪山
表紙の絵
 
プロジェクトの頂に立つ君へ
今 プロジェクトの頂に立っているか
微笑んでいるか 来るまでのプロセスをみて
楽しんでいるか 仲間と共にいることを
 そして
毅然として前を向いて立っているか
強く志をたてているか
惻隠の情を忘れていないか
 プロジェクトの山々は続く
 新しい一歩を踏み出す前に
 脚下を照顧し 有るべき姿が明確に望めるか
さあ 絶対失敗しないP2Mプロジェクト開始だ

雪山では一歩、一瞬のミスが命取り・・そんな思いで描いた作品です。
(絵師 : W)
PMAJジャーナル(冊子版)の表紙を飾る絵や写真の投稿を歓迎します。
<提出・問い合わせ先>
PMAJジャーナル編集長 深谷 靖純   こちら から御連絡ください。

ページトップに戻る