PMAJ特別企画講座 「実践!なぜなぜ5回(階)」
~ケーススタディによる本家で体得した「失敗から学ぶ」~

お申し込みはこちらから ※ PMAJ個人情報保護方針に御同意の上、申し込みをお願いいたします。
個人情報保護方針に同意の上申し込み 8/21現在、0名様お申し込みです。

 

【 日 時 】 2025年10月24日(金) 9:30~16:30
【 講座会場 】  日本プロジェクトマネジメント協会 会議室
                   〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目5番2号 ザイマックス東麻布ビル 7階
本講座は、会場(PMAJ会議室)とオンライン(ZOOMウェビナー)のハイブリッドで開催致します。
より理解を深めるために、開催後1週間、当日録画した講座のオンデマンド録画配信を行います。
また、当日ご都合の悪い方でも開催後にご視聴いただけます。
【 対 象 者 】
失敗から学ぶスキルを組織で向上させたい方
リーン(トヨタ生産方式)に興味のある方
アジャイル(スクラム)に興味のある方
※ 受講の前提条件はありません。
【 講座概要 】 
VUCA環境で変化に対応するために、素早い実行と失敗から学ぶことが必須です。失敗から学ぶために「なぜなぜ5回」が多くの企業で長年実践されてきました。しかし、チェックシートや徹底など同じような現場の対策までで、トヨタ生産方式の「人づくりモノづくり」やスクラムの「マルチ学習(多層学習と多能力学習)」に繋がらないことが多くあります。「なぜなぜ5回」を提唱された大野耐一氏は、「なぜにより、企業存続の条件である利益の意味や人間の働きがいの本質について自問自答することになる」と言われています。
本講座では、ケーススタディを通じて本家で体得した「なぜなぜ5回(階)」を①問題識別、②行動観察、③多層学習(現場と組織の複数レベルでの学習)により体系化して学び、変化に対応できる組織風土・文化の醸成に繋げます。
参考 「実践!なぜなぜ5回」 ~目から鱗が落ちて隠れた原因が見えた~
【 講 師 】
小原 由紀夫
トヨタ生産方式が生まれた工場の基幹システムの人類初の技術での構築を含む9年間で体得した本家の「なぜなぜ5回」を体系化。国内外での発表と表彰を受賞。ハードウェア、ソフトウェア、工場に100回以上に研修し、経営層に影響する失敗の分析を指導。PMAJ編 「アジャイル開発への道案内」 他を共著。PMP®。SPC。ケイデンスマネジメント社認定講師。PMAJ組織アジリティSIG主査。
【 募集人数 】  会場受講定員数 : 15名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
注意事項
お申し込み者が最少催行人数(5名)に満たない場合には、講座開催を中止する場合があります。予めご了承願います。
講座を中止する場合には開講日の1週間前までに、申し込み者各位にE-mailにて、その旨ご連絡いたします。また、お支払いいただきました受講料はご返金いたします。
【 参 加 費 】 (消費税率10%)
PMAJ個人正会員 : 11,000円 (うち消費税額 1,000円)
PMAJ法人正会員の社員または職員 : 13,200円 (うち消費税額 1,200円)
PMAJ非会員 : 16,500円 (うち消費税額 1,500円)
【 申し込み締切日 】 
 2025年10月15日(水)
【 参加費用のお支払い及びキャンセルについて 】
  参加費用は開催決定後、下記の指定銀行へお振込みください。
  恐縮ですが、振込手数料は各自ご負担いただきますよう、お願いいたします。
振込先口座名: 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
トクヒ)ニホンプロジェクトマネジメントキョウカイ
三菱UFJ銀行 本店 普通預金口座 7655251
  • 申し込み締切日以降のキャンセル : ご返金致しかねます。
    (未納の場合でも席を確保しますので、受講費をご請求させていただきます。)
  • 申し込み締切日前までのキャンセル : 受講費より振り込み手数料を差引いた額をご返金させていただきます。   
【 各種ポイント 】 (下記、証明書を発行します。)
必要な方は、申し込みフォームの要望欄に資格名(PMP®、PMS)を記入してください。
PMS資格者のCPUポイント : 11 ポイント
PMP®資格者のPDUポイント : 6 PDU  スキル・エリアは Power Skills
“PMP”は、Project Management Institute, Inc. (PMI)の登録商標です。
【 申し込み方法 】
 冒頭にあります 「個人情報保護方針に同意の上申し込み」 をクリックしてください
【 問い合わせ先 】 PMAJ事務局 お問い合わせはこちらへ
                              TEL : 03-6234-0551

ページトップに戻る