PMマイスターの一覧に戻る |
竹林 一 (たけばやし はじめ)
・ |
麗澤大学 特任教授、京都大学経営管理大学院 客員教授 |
・ |
大阪大学フォーサイト(株) エバンジェリスト |
・ |
企業の社外取締役、顧問の他、各種講演活動、企業研修実施 |
【 自己紹介 】 |
京都、織物の町“西陣”で生まれる。デザインの道を目指していたが、ひょんなことから大学では情報心理学を専攻。“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感激して立石電機(現オムロン)に入社。
以後仕事の原点は“人のやる気”を基本に流通、駅務事業における大型プロジェクトのプロジェクトマネージャを務める。
駅務事業における大型プロジェクト、関東パスネットシステムにおいては、1年半で600テーマ、ソフトウェア開発のべ工数6000人月、420万ステップのシステム開発プロジェクトを指揮する。1テーマでも遅れを出すと鉄道交通システムが混乱するという命題をかかえた中で第2世代に代表されるプロジェクトマネージメントを死にもの狂いで勉強しながら実践、600テーマを管理する為のPMOの設置、プロジェクト管理の標準プロセス定義、各種手法やツールの導入、プロジェクトにおける組織間コミュニケーションをデザインしプロジェクトを完遂させる。
以後 新規事業開発推進関連の部門長を歴任する中で更に新しい価値創造の為の第3世代のプロジェクトマネージメントを推進した後、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長として会社の構造改革、新会社の立ち上げを行う。この中で経営から見たプロジェクトマネージメントの研究、実践を通じて、イノベーションを生み出す組織設計やプロセス、イノベーションを生み出す「起承転結」人材育成をベースに以後各種活動を実施中。
また現在、国やデータを取り扱う企業、自治体と連携してセンシングデータが自由に流通する取引市場自体を創出する新市場立ち上げを推進。一般社団法人データ流通推進協議会理事、一般社団法人官民データ活用共通プラットホーム協議会外部理事他、政府のデータ関連各種委員会の諮問委員を務める。
趣味は街歩き。東京徒歩制覇、東京~京都徒歩制覇15泊16日等。 |
|
【 活動 】 |
主な講演・講義内容 |
・ |
価値創造の経営 |
・ |
プロジェクトマネージメント |
・ |
モチベーションマネージメント |
・ |
世界観をデザインする仕組み創り(新規軸を創る) |
・ |
IoT、センシングデータ流通の未来 |
・ |
オープン・イノベーションの仕掛け |
・ |
イノベーション組織の構築とイノベーション人材の育成(起承転結型人材育成モデル) |
|
【 著作 】 |
・ |
モバイルマーケティング進化論(共著:日経BP企画) |
・ |
PMO構築事例・実践法(共著:ソフト・リサーチ・センター) |
・ |
未来を考える君へ:65人のしごと選び(共著:アメニモ) |
・ |
THEエンジニアコーチング(共著:技術評論社JAVAプレス) |
・ |
部下と上司とのギャップを埋める感情の「見える化」(翔泳社プロジェクトマガジン) |
・ |
利益創造型プロジェクトへの三段階進化論(日経ビズテック) |
・ |
新しい時代の価値創造マネージメント(日本プロジェクトマネージメント協会) |
|
他 雑誌、業界紙への執筆 |
|
【 賞 】 |
|
【 主な経歴 】 |
・ |
一般社団法人官民データ活用共通プラットホーム協議会(DPC) 外部理事 |
・ |
一般社団法人データ流通推進協議会(DTA) 理事 |
・ |
オムロン株式会社 |
イノベーション推進本部 SDTM推進室長 |
・ |
ドコモ・ヘルスケア株式会社 |
代表取締役社長 |
・ |
オムロンヘルスケア株式会社 |
執行役員ソリューション事業本部長 |
・ |
オムロン直方株式会社 |
代表取締役社長 |
・ |
オムロンソフトウェア株式会社 |
代表取締役社長 |
|
等 |
|
|
|