2025年度第3回PMCレベル
プログラム&プロジェクトマネジメント講習会 (平日コース)

募集中

7月1日現在 申し込み人数は 0人 です。
本講習会(PMCレベル プログラム&プロジェクトマネジメント講習会)の特徴
PMC資格試験に対応

P2Mに基づくプロジェクトマネジメントの計画・遂行に必要な基礎的概念、知識、管理技術を幅広く体系的に習得することを目指した科目構成。

経験豊富な講師陣

多種多様なプロジェクトマネジメント・ビジネスに従事し、専門的な体験を有する実務者中心に編成しています。

本講習会の受講をお勧めするのは以下の方々です。

  1. プロジェクト実務者およびプロジェクトマネジャー候補者の方々
  2. マネジメント手法、技術の基礎を習得し仕事の効率を高めたい方々
  3. PMC資格試験を受験する方々(基礎知識習得のために24時間以上のPMC講習受講修了が義務付けられています) 
  4. プロジェクトマネジメントに関心のある方々

開催期間

2025年9月10日(水)~9月18日(木)

  • 第1日目 9月10日(水) 9:30~17:30
  • 第2日目 9月11日(木) 9:30~17:30
  • 第3日目 9月17日(水) 9:30~17:30
  • 第4日目 9月18日(木) 9:30~17:30

受講料(消費税率10%)

個人正会員: 94,600円 (うち消費税額 8,600円)
法人正会員の社員または職員: 94,600円 (うち消費税額 8,600円)
非会員: 104,775円 (うち消費税額 9,525円)

講習会会場

日本プロジェクトマネジメント協会 会議室

〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目5番2号 ザイマックス東麻布ビル 7階

本講習会は、会場(PMAJ会議室)とオンライン(ZOOMウェビナー)のハイブリッドで開催致します。
また、講習会実施日の翌営業日から1週間、オンデマンドで録画視聴ができます。
詳細は こちら を参照してください。

申込締切日及び受講定員

申込締切日: 2025年8月29日(金)

会場受講定員数: 先着 15名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

注意事項

  • お申し込み者が最少催行人数(5名)に満たない場合には、講習会開催を中止する場合があります。予めご了承願います。
  • 講習会を中止する場合には開講日の1週間前までに、申込者各位にE-mailにて、その旨ご連絡いたします。また、お支払いいただきました受講料は全額ご返金いたします。
ページトップに戻る

お申し込み

冒頭にあります「個人情報保護方針に同意の上申し込み」ボタンを押してください(PMAJ個人情報保護方針に御同意の上、申し込みをお願いいたします)。

講座スケジュール

(一部プログラム見直等により科目を変更する場合がありますので、予めご了承ください。)

本講習会は、改訂4版 P2M標準ガイドブックの内容で実施いたします。

第1日目 (9/10) プログラム

  1. P2Mの概要と特徴 (第1部)
  2. プロジェクトマネジメント はじめに (第3部 序章)
  3. プロジェクトとプロジェクトマネジメント (第3部 第1章)
  4. プレ・システムモデルプロジェクト (第3部 第2章)
  5. 立上げ (第3部 第3章)

第2日目 (9/11) プログラム

  1. 計画 (第3部 第4章)

第3日目 (9/17) プログラム

  1. 実行 (第3部 第5章)
  2. コントロール (第3部 第6章)
  3. 終結 (第3部 第7章)
  4. ポスト・システムモデルプロジェクト (第3部 第8章)
  5. アジャイルプロジェクトマネジメント (第3部 第9章)

第4日目 (9/18) プログラム

  1. プロジェクト組織マネジメント (第5部 第1章)
  2. 人材マネジメント (第5部 第2章)
  3. 情報マネジメントと情報インフラストラクチャー (第5部 第6章)

受講費用のお支払い

  • 受講費用は、申し込み締切日までに、下記の指定銀行へお振込みください。恐縮ですが、振込手数料は各自ご負担いただきますよう、お願いいたします。
  • 社内手続きのために請求書が必要な方は、申し込みページの要望欄(ページ最下部)にその旨をご記入下さい。
振込先口座名
特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
トクヒ)ニホンプロジェクトマネジメントキョウカイ
三菱UFJ銀行 本店 普通預金口座 7655251
  • 申し込み締切日以降のキャンセル:ご返金致しかねます。(未納の場合でも席を確保しますので、受講費をご請求させていただきます。)但し、次回の講座に限り、振替は可能となります。
  • 申し込み締切日前までのキャンセル:受講費より振り込み手数料を差引いた額をご返金させていただきます。

事前学習資料

  • 改訂4版P2M標準ガイドブック(発行年:2024年)を受講前にご購入になり、一読されることをお勧めいたします。
  • 全国の書店で販売しております。(4,620円)(消費税率10%・うち消費税額 420円)
    尚、 こちらのページ にP2Mの購入方法が説明されています。
  • また、本講座では講義テキストと理解度テスト(問題集)を提供します。

講座当日

受付時間

午前9時20分までに、入室してください

講義時間

午前の部 : 9時30分~12時

午後の部 : 13時~17時30分

(原則12時から13時までを昼の休憩といたします。昼食は各人取って下さい。)

携帯品

改訂4版標準ガイドブック(発行年:2024年)、受講票、筆記用具、メモ用紙、電卓等

尚、講習会用テキストにつきましては、会場参加の場合は初日に講習会場でお渡しいたします。
オンライン参加の場合は事前にダウンロード用URLをお知らせします。

受講案内

入金確認後、開催日の3日前までに受講案内をメールにて送付致します。
会場参加の方は当日忘れずにご持参ください。

お問い合わせ先

本件への問い合わせは下記までお願いいたします。

特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会

〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目5番2号 ザイマックス東麻布ビル7階

TEL : 03-6234-0551 お問い合わせはこちらへ

ページトップに戻る