第56回「P2Mクラブ」(5月23日)開催のご案内

PMAJ交流会 P2Mクラブ事務局
 
P2Mクラブは、PMSレベルの方を対象として、より上級のPMRレベルの知見や実践力の習得を支援する場として開催します。
PMを志す仲間同士の情報交換と自己啓発の場でもあります。関心の高いテーマについて話題提供頂き、それを起点に活発な質疑で理解を深めます。対話の意義を実感できるフランクな場ですので、納得いくまで議論いただきたいと思います。
日頃、より実践的なPMスキルの研鑽に励んでおられる皆さんの参加を歓迎します。
現在はP2M資格を保有されていない方でも、プログラムマネジメントに興味をお持ちでしたらぜひご参加ください。
第56回 P2Mクラブはオンライン開催です。
ZOOMを介して、リモートでの参加となります。
お申し込み受付は終了いたしました。
「P2Mクラブ」は無料で参加いただけます。
 
話題提供 : 「次世代ビジネスのための生成AI : チャンスと課題」
~AIとの共存、共生、価値共創~
  ・・・ 川井 源 (NVIDIA Japan シニアマネージャ)
日時 : 2024年5月23日(木) 18:00~20:30
概要 :
(スケジュール)
①オープニング : (18:00~18:10)
②話題提供 : (18:10~19:10)
∗ ブレイク
③ディスカッション (参加者交流) : (19:10~20:10)
④コメント (まとめ) : (20:10~20:30)
⑤閉会 : (~20:30): 議論が出なくなった時点で終了します
(話題提供) :
現代のビジネス環境において、生成AI技術の進展は、多様な業界に革命をもたらす可能性を秘めています。特に、AIの力を利用して新しい市場動向を読み解き、ビジネスモデルを革新することは、企業の成長戦略において不可欠です。しかし、これらの技術を効果的に導入し運用するためには、新しいテクノロジーを理解し、適切な投資判断を行っていく必要があります。
例えば、
  • 生成AIを使った製品開発の初期段階での課題と、これを乗り越えるための戦略
  • 生成AIの計算負荷が非常に高いため、適切なGPUリソースを確保する必要がある。
  • AIのソフトウェアスタックは複雑さの克服、セキュリティやメンテナンスも含めどのように管理するか。
  • 生成AIの活用において企業が直面するデータのプライバシーとセキュリティの問題

これらの問題を解決するためには、NVIDIA AI Enterpriseなどの先進的なソリューションを検討する必要があるでしょう。
今回のスピーチでは、生成AIの市場動向、AI発展のためのGPU技術、効果的な導入戦略、および企業が直面する実際の課題に焦点を当てて、これらの課題をどのように克服していくかについて議論したいと思います。
(アジェンダ)
  • 生成AIの市場動向
  • AIの発展を支えるGPU
  • 生成AI導入の手法について
  • 企業の生成AIの導入に際する課題と事例
  • NVIDIA AI Enterpriseの紹介
  • ・・・
関心ある方のご参加をお待ちしています。
プロフィール : 川井 源 ( Gen Kawai )
NVIDIA JapanデータセンターGPU営業推進シニアマネージャ。
インテルで営業・マーケティングを経験した後、デル・テクノロジーズでエンタープライズ向けの営業職に従事。2021年から現職。
 
定員 :  30名 (申し込み順)
お問い合わせ先 :  日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
TEL : 03-6234-0551 (代表)

ページトップに戻る