第87回九州PM研究部会 開催のご案内
(リモート方式による研究部会)

【 日 時 】    2025年3月8日(土) 10:00~13:30
【 場 所 】
リモート開催とします。
【 主 催 】    特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 九州PM研究部会
【 後 援 】    特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
【 概 要 】    
  • 第87回 九州PM研究部会を下記の要領で開催します。
  • 下記2つのテーマについて、それぞれ課題を深掘りし、解決策の策定に向けた議論を行います。
【 2025 研究テーマ 】
三現(五現)主義の活用
: 現場、現物、現実に基づくに即したPJマネジメントと改善活動や基盤強化を検討
AI時代における技術継承の在り方
: 生成AIの台頭でブラックボックス化されつつある業務や技術の本質に関する継承の在り方を検討
【 内 容 】     
時 間 内 容
10:00~11:00
開会、連絡事項
新春PMセミナーに関する情報共有ほか
2025年度九州PMセミナー(25/12/05)に関する方針
その他
11:00~11:20
前回までの活動経過報告 (振返り)
11:20~11:30 ~ 休憩 ~
11:30~13:20
2025年度活動テーマの検討、各グループに分かれて議論
13:20~13:30
次回の日程調整、閉会

【 参 加 費 】    無料
【 申し込み方法 】      こちらへ  出欠回答期限 : 2025年3月1日(土)
        (お名前、会社名、メールアドレス、電話番号など記載願います)
【 お問い合わせ 】    お問い合わせは  こちらへ
【 定  員 】    先着 20名 (定員になり次第締切となります)
【 ポイント 】
PMS資格者CPUポイント : 3.5 ポイント (受講後証明書を発行します)
ITC実践力ポイント : 3.5 時間 (受講後証明書を発行します) (予定)
PMP®資格者PDUポイント : 3.5 PDU相当 (受講後証明書を発行します)
受講証明書に講座の内容、時間、カテゴリ等を記載しておりますので、その内容を、PMI®のPDU申請画面の Course or Training に必要事項を入力してください。

ページトップに戻る