今年のシンポジウムのテーマは「明るい未来を創るプロジェクトマネジメント」です。
2020年オリンピック東京開催という明るい話題があるものの、日本経済の閉塞感はいまだぬぐい切れていません。世界に目を転じても、爆発的な人口増加と貧困層の拡大、環境破壊の拡大、頻発する紛争といった混乱があふれています。一方、コンピュータ及び通信技術のめざましい進歩、インターネットやソーシャルメディアの普及など、予想し難いスピードの環境変化があり、私たちの未来がどうなっていくのか見通し難くなっています。
今まさに、この不確実な現状を打開し、新しい価値を創造し、育み、新たな付加価値を創出して次なる成長に結び付けるイノベーションの出現が求められています。イノベーション創出の期待に応え、「明るい未来」、ゆとりある安定した社会、安心して子育てのできる社会を実現するためには、プログラム & プロジェクトマネジメントを駆使して課題を整理し、「明るい未来」像を組立て、それを実現する筋道を示し、確実に実施していくことが重要であると考えます。
本シンポジウムでは、この認識のもと、明るい未来を創るべく各分野で活躍されている方々に講演並びにセミナー/ワークショップをお願いし、気づきと学びの場を設けました。
初日の基調講演に、日揮グループ代表の重久吉弘氏と慶応大学大学院教授の前野隆司氏に、二日目の特別講演に、情報サービス産業協会会長の横塚裕志氏とメディアフォーラム代表取締役の佐々木直彦氏に、それぞれ明るい未来に向けたメッセージを語って頂く予定です。
参加された皆様ひとりひとりが、これらの講演やセミナー/ワークショップを聴講されて何かを体得し、ご自身の業務に役立てていただけることを願ってやみません。
さあ、参加者の皆様、一緒に明るい未来を創ろうではありませんか。
※ 今年度は、2日目のプログラムをより魅力的なものにするために、2つの変更を加えました。 |
1. |
特別講演を2講演新設 |
2. |
昨年までは、1セッション2時間半のみの構成。新たに75分のセッションを組込み、多彩な選択が可能に! |
ITトラック |
|
|
|
|
P2Mトラック |
|
|
|
|
エンジ・建設・公共トラック |
|
|
|
|
製造・医療・ 農業トラック |
【MS-1】13:10~CFP
きぼう宇宙実験装置開発のSE/PM 多様なユーザが参画したJAXAのPM実践例
長谷川 義幸、上森 規光、織田 裕久 (宇宙航空研究開発機構) |
 |
|
|
|
|
金融・流通・ サービス トラック |
|
|
|
|
PM人材育成 トラック |
|
|
【PS-3】15:35~
ドラッカーとメンタルヘルス 仕事の悩みを自信に変えるドラッカーの言葉
尾崎 健一 (ライフワーク・ストレスアカデミー) |
 |
|
|
未来創造 トラック |
|
|
【FC-3】15:35~CFP
札幌市での利用者主導開発と現場力向上 ダイバシティ時代の基幹系情報システム再構築
和泉 憲明 (産業技術総合研究所)、山田 由美子 (ピースミール・テクノロジー)
|
 |
|
|
|
9:45 ~ 11:00 |
11:15 ~ 12:30 |
13:30 ~ 14:45 |
15:00 ~ 16:15 |
A |
|
【A-2】11:15~ 【アジャイル】
アジャイル開発とスクラム 日本流イノベーションの源泉を野中郁次郎とともに探索する
平鍋 健児 (チェンジビジョン) |
 |
|
|
|
B |
|
|
|
【B-4】15:00~ 【メソドロジー】
中四国P2M研究部会
感性プロジェクトマネジメント思考 ~世界に通用する日本独自のPMを考えませんか~
石橋 伸介 (エス・アイ・コンサルティング) |
 |
|
C |
【C-1】9:45~ 【イノベーション】SIG
エンドユーザー起点の新しい上流工程 アジャイルとデザイン思考の統合で真の価値創造
竹腰 重徳(アイネット)、中谷 英雄(ピーエム・アライメント) |
 |
|
|
|
【C-4】15:00~ 【組織マネジメント】
SE特有の認知とメンタルヘルスSE向けに特化した認知行動療法を学ぶ
粟竹 愼太郎 (メンタルヘルス ソリューション) |
 |
|
D |
【D-1】9:45~ 【メソドロジー】
P2M標準ガイドブック改訂3版のポイント 現環境下におけるP2M標準ガイドブック活用方法
杉浦 宏実 (イノベーションフレームワークテクノロジー・プラニスウェア) |
 |
|
【D-2】11:15~ 【メソドロジー】東京P2M研究部会
プログラムマネジメントの実務 三本の矢とベストプラクティス
渡部 寿春 (イーストタスク) |
 |
|
【D-3】13:30~ 【アジャイル】SIG
人間性尊重のなぜなぜ5回(階) 人づくり組織づくりメソドロジーに触れる
小原 由紀夫 (富士通アドバンストエンジニアリング) |
 |
|
|
|
9:45 ~ 12:30(休憩 15分を含む) |
13:30 ~ 16:15(休憩 15分を含む) |
E |
|
|
F |
【F-1】9:45~ 【組織マネジメント】SIG・Workshop
あなたならどうする スーパーSEの意思決定に学ぶ
板倉 稔 (イネーブル・ツリー) |
 |
|
【F-3】13:30~ 【組織マネジメント】
ドラッカー経営学をPMに活かす ドラッカーが体系化した経営学とは何か
國貞 克則 (ボナ・ヴィータコーポレーション) |
 |
|
G |
【G-1】9:45~ 【組織マネジメント】
チームの力 構造構成主義による〝新〟組織論
西條 剛央
(早稲田大学) |
 |
|
【G-3】13:30~ 【メソドロジー】Workshop
リーダーのジレンマ解消-事例と演習 PM領域におけるTOC(制約理論)の活用例
桂 利治 (桂利治コンサルタント事務所) |
 |
|
H |
【H-1】9:45~ 【セキュリティと危機管理】
サイバーセキュリティと経営戦略 「安全安心」の経営管理制度と価値創造
浅沼 宏和 (TMAコンサルティング) |
 |
|
|
I |
【I-1】9:45~ 【メソドロジー】PM研究・研修部会
PMBOK®ガイド 第5版概要解説 PMBOK®ガイド 第5版によるプロジェクトマネジメント知識体系の解説
大泉 洋一 (JSOL) |
 |
|
|
J |
|
|
K |
|
|