第73回「P2Mクラブ」(9月19日)開催のご案内

PMAJ交流会 P2Mクラブ事務局
 
P2Mクラブは、PMSレベルの方を対象として、より上級のPMRレベルの知見や実践力の習得を支援する場として開催します。
PMを志す仲間同士の情報交換と自己啓発の場でもあります。関心の高いテーマについて話題提供頂き、それを起点に活発な質疑で理解を深めます。対話の意義を実感できるフランクな場ですので、納得いくまで議論いただきたいと思います。
日頃、より実践的なPMスキルの研鑽に励んでおられる皆さんの参加を歓迎します。
現在はP2M資格を保有されていない方でも、プログラムマネジメントに興味をお持ちでしたらぜひご参加ください。
第73回 P2Mクラブは会場とオンラインの同時開催です。
オンライン参加の方はZOOMを介して、リモートでの参加となります。
会場参加の方は、PMAJ会議室にて参加いただきます。
申し込みは  こちら から「お名前と所属名」をご連絡下さい。
会場参加の方は、連絡事項欄に 「会場参加」 と記入ください。
「P2Mクラブ」は無料で参加いただけます。
ただし、第2部に参加の方には軽い食事と飲み物を用意しますので、会費 1,000円 を会場でいただきます。
 
話題提供 : 「夢工学サロンの最終講話と参加者交流会」 の ご案内
  第1部 : 「第15回夢工学サロン」
  (テーマ) <5.新潟県・大型太陽光発電所 PJT>
<私の仕事の全貌=過去・現在・未来✕産官学分野✕他>
  第2部 : 「参加者交流会」
<アントレプレナーシップとしての夢工学>
 ⇒ プロジェクト創造 (PM Creation)
  ・・・ 川勝 良昭 (経営コンサルタント/東工業株式会社取締役)
日時 : 2025年9月19日(金) 17:00~20:30
概要 :
(スケジュール)
第1部 : 「夢工学サロン」 (17:00~19:00)
第2部 : 「参加者交流会」 (19:00~20:30)
閉会 : (~20:30)
会場 : 日本プロジェクトマネジメント協会 会議室 会場・オンライン同時開催
〒106-0044  東京都港区東麻布一丁目5番2号  ザイマックス東麻布ビル7階
電話 03-6234-0551 (代表)
(東京メトロ日比谷線・神谷町駅 飯倉方面出口2番より 徒歩8分 /
都営地下鉄大江戸線・赤羽橋駅 赤羽橋口より 徒歩5分)
(話題提供) :
久しぶりの夢工学サロンは、第1部「夢工学サロンの最終講話」と第2部「参加者交流会」の2部構成としました。

第1部 : 「第15回夢工学サロン」
「夢工学」と「DEC思考」をどのように実践するか、という皆さんのご要望にお応えし、川勝さんが手掛けた5大事業プロジェクトの事例を通して、実践的な手法を学んできました。今回は最終回として、最後のプロジェクトについてお話しいただきます。
「夢工学の実践編 : 成功と失敗の5大事業プロジェクト」
  • 新日鐡・MCA ユニバーサル・スタジオ プロジェクト<終了>
  • セガ・ジョイポリス プロジェクト<終了>
  • 岐阜県世界淡水魚リアル&バーチャル水族館 プロジェクト<終了>
  • 岐阜県・昭和村 プロジェクト<終了>
  • 新潟県・大型太陽光発電所プロジェクト<今回>
第1部の最後には、川勝さんから<私の仕事の全貌=過去・現在・未来×産官学分野×他>と題し、これまでの集大成についてお話しいただきます。

第2部 : 「参加者交流会」
オンラインでの開催が多かった夢工学サロンですが、今回は対面での交流会を企画しました。この機会に、川勝さんの快気祝いも兼ね、皆で楽しい時間を過ごしましょう。
誰もが心に抱く「夢」は、新たな価値を生み出すプロジェクトの源泉です。しかし、その夢を形にするには多くの課題が伴います。本懇談会では、アントレプレナーシップとしての「夢工学」の視点から、漠然としたアイデアを具体的なプロジェクトへと昇華させるための思考法や手法を探求します。
起業家精神を持つ人々が集い、互いの夢を語り合い、新たなプロジェクト創造への道筋を共に描く場にしたいと思います。
プロフィール : 川勝 良昭 ( KAWAKATSU YOSHIAKI )
経営コンサルタント & 東工業(株) 取締役(自社)、「夢工学」の提唱者
日本と海外の各種企業・顧問(上海博立国際貿易有限公司等)。
中国教育部・文教専家、中国政法大学(北京)客座教授、等。
(株)ビクター・ミュージック・アーツ契約作曲家、
東京倶楽部(Jazz Live House)出演 トリオ・バンド(ピアノ担当)。
これまで、次の職務を担当。
<産> 新日本製鉄(株)・テーマパーク企画部長(USJユニバーサル・スタジオ・ツアー開発)、
技術協力営業部長、米国新日鉄・財務担当取締役。
(株)丸宏証券・取締役営業本部長(新日鐵から取締役出向)。
(株)セガ・テーマパーク事業部長(ジョイポリス横浜第1号店~東京ジョイポリス等の全国多店舗の実現、ジョイポリスと命名)、等。
<官> 岐阜県理事(県三役)。新潟県参与。韓国ソウル特別市・名誉大使 & 諮問官、等。
<学> 法政大学・特任教授(IT研究センター)、新潟県立大学、亜細亜大学、東京大学・大学院(情報理工学)・特別講義講師、等。
 
定員 :  30名 (申し込み順)
うち会場参加は10名
お問い合わせ先 :  日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) お問い合わせはこちらへ
TEL : 03-6234-0551 (代表)

ページトップに戻る