【 日 時 】  2023年2月18日(土) 9:00~12:00 
                  
				    
					  ZOOMを使用して、Web交流会として開催いたします。 
参加希望の方には、事前に「ZOOM ミーティング招待状」を送付しますので、意見交流会参加希望申請の連絡事項欄に、希望する招待状の送付先メールIDを記入して申請をお願いします。 | 
					 
				   
                  
				  【 主 催 】  特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) 中部PM研究部会
				  
				  【 後 援 】  特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 (予定)
                      
				  【 概 要 】 
  
    | VUCAの時代にあって、改善のループに留まり、業界・時代の変曲点に対応できないことが、企業・組織に取って恒常的なリスクになっていると感じています。そんな状況の中、従来のやり方で不足する際頼る手段として、色々な場で聞こえてきているデザイン思考を、身近なところで活用し、自分達の引き出しに追加していくことを目的に本研究会で意見交換を行います。テーマリーダーが話題提供し、研究会メンバーで考察を進めます。 | 
   
 
				  
                  【 内 容 】
                      
                    
                      
                        | 9:00 | 
                        開会 | 
                       
                      
                        | 9:00~12:00 | 
                        テーマ 「 デザイン思考について 」 
テーマリーダー : 小林 大悟 
デザイン思考と普段の活動との接点 、研究会などの活動との類似点をテーマリーダーから紹介し、研究部会メンバーで意見交換を行い、デザイン思考について理解を深め、活用を進める場とします。 | 
                       
                      
                        | 12:00 | 
                        閉会 | 
                       
                    
                   
                       
                  
                  【 参 加 費 】  無料
                  
                  【 申し込み方法 】 申し込み受付は終了いたしました。 
                  
                  
                  【 ポイント 】 
  
    | ・ PMS資格者CPUポイント | 
    : 3.0 ポイント (証明書を発行します。) | 
   
  
    | ・ ITC実践力ポイント | 
    : 0.75 ポイント (証明書を発行します。) (予定) | 
   
  
	| ・ PMP®資格者PDUポイント | 
    : 3 PDU相当 | 
   
 
  
    | ※ | 
	受講証明書に講座の内容、時間、カテゴリ等を記載しておりますので、その内容を、PMI®のPDU申請画面の Course or Training に必要事項を入力してください。 | 
   
 
 
                  
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  |   | 
                 
              
             
             |