日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)では、会員による様々な活動が行われています。
この度、各活動グループのリーダーが一堂に会して報告会を行うことになりました。報告会にはどなたでも無料で参加できます。
プロジェクトマネジメントの最前線で活動するPMAJ会員が、どのような問題意識をもっているか、何に悩んでいるかをご覧ください。
(なお、受講証明書等の発行はありませんのでご了承ください)
日時
2022年11月12日(土) 9:00~16:15
場所
タワーホール船堀5階 小ホール
〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 「都営新宿線」船堀駅下車、徒歩1分
開催方法
会場参加またはオンライン視聴
参加費
無 料
参加資格
PMAJの会員はもちろん、会員でない方でもご参加いただけます。
お申し込み方法
| ● | お申し込みはPeatixを通して行います。下記「お申し込みサイト」をクリックして、Peatixサイトから会場参加・オンライン参加の区分を指定してお申し込み下さい(物理的なチケットは発行されません)。 |
|---|---|
| お申し込み受付は終了いたしました | |
| ● | お申し込み期限は11月11日23時59分です。 |
| ● | 初めてPeatixをご利用の方は、Peatix会員への登録が必要になります。 |
定員
会場参加は100名を上限とします オンライン参加は200名を上限とします。
各種証明書
証明書の発行はありません
プログラム
| 9:00~9:25 | 準備・確認後、開会あいさつ(加藤理事長) |
| 〔地域PM研究部会〕 | |
| 9:25~9:30 | 地域PM研究部会代表挨拶・運営(前田理事) |
| 9:30~9:45 | 沖縄PM研究部会 |
| 9:45~10:00 | 九州PM研究部会 |
| 10:00~10:15 | 中四国PM研究部会 |
| 10:15~10:30 | (休憩・時間調整) |
| 10:30~10:45 | 関西PM研究部会 |
| 10:45~11:00 | 中部PM研究部会 |
| 11:00~11:15 | 東北PM研究部会 |
| 11:15~11:30 | 北海道PM研究部会 |
| 11:30~12:30 | (休憩・昼食) |
| 〔部会〕 | |
| 12:30~12:45 | 例会部会 |
| 12:45~13:00 | PMシンポジウム部会 |
| 13:00~13:15 | PM研究・研修部会 |
| 13:15~13:30 | Advanced PMR Club(APC) |
| 〔SIG〕 | |
| 13:30~13:45 | 研究開発のマネジメントSIG |
| 13:45~14:00 | WTech SIG |
| 14:00~14:15 | 組織アジリティSIG |
| 14:15~14:30 | (休憩・時間調整) |
| 14:30~14:45 | ロードマッピングSIG |
| 14:45~15:00 | チェンジマネジメントSIG |
| 15:00~15:15 | グローバルPM SIG |
| 15:15~15:30 | 新規事業プログラムマネジメントSIG |
| 15:30~15:45 | PMDX-AWP SIG |
| 15:45~16:00 | PMノウハウ継承研究会SIG |
| 16:00~16:15 | 価値創造型プロジェクトマネジメント人財育成研究会SIG |
| 閉会 | |
注意事項
| (1)会場参加について 会場受講の方は、感染防止のため、以下の事項をお願いいたします。 |
|
| 会場に入る前には、必ず手洗いをしてください。 | |
| 入り口で、体温測定をさせていただきます。また、体調等についてご質問する場合があります。 入場をお断りする場合がありますので、ご了承ください。 |
|
| 会場内ではマスクを着用してください。 | |
| 以下の方は参加をご遠慮いただくか、オンラインでの参加に切り替えてください。 | |
| ① | 開催日前2週間以内
|
| ② | お申し込み後に体調を崩された方 |
| (2)ZOOMウェビナーでの受講について | |
| オンライン参加の方は「ZOOMウェビナー」を通して参加いただきます。 | |
| Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。 | |
| 開催日の3日前から開催当日までの間に 「ZOOMウェビナー」 に登録いただきます。Peatixサイトのマイチケットのページに表示される 「イベントに参加」 をクリックすると「 ウェビナー登録」 フォームが表示されますので、お名前 (名・姓) とメールアドレスをZOOMに登録ください。 | |
| ご登録のメールアドレス宛に 「参加のご案内」 メールが届きますので、開催日当日は、そこに記載のアクセス用URLから視聴していただきます。 | |
| 動画や画像、音声の撮影、録画、録音は一切禁止とさせていただいております。 | |
| ※ | 事務局への電子メールによる申し込み受付は致しません。悪しからずご容赦下さい。 |
|---|
お問い合わせ先
日本プロジェクトマネジメント協会 TEL : 03-6234-0551(代表)
