 
「PMI® GLOBAL SUMMIT 2023」が米国アトランタで開催(10/25~28)されました。
GLOBAL SUMMITに参加した講師より、概要をご報告致します。
とにかく驚いたのは、日本と違い、PMの大会にもかかわらず30代後半の若い人、また女性が半分くらいの参加ということです。
皆さんキャリア構築を目指して参加しています。
(Agenda)
 1)GLOBAL SUMMITとは
 2)参加目的
 3)PMI®とは
 4)GLOBAL SUMMIT 2023 開催概要
 5)運営スタイル
 6)基調講演など講演概要
 7)講演ジャンル
 8)展示ホール
 9)PMI®提供スマホアプリ紹介
 10)参加感想と今後
*報告の後、講師と参加者によるディスカッションを予定しています。
会場参加の方及びディスカッション参加を希望される方は、こぞって参加ください。
日時
2023年12月12日(火) 19:00~21:00
テーマ
PMI® GLOBAL SUMMIT 2023 参加報告
 ~世界最大のPM大会とは~
報告者
早川 喜彦 (富士通株式会社、PMAJ副理事長)
会場
日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) 会議室
〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目5番2号  ザイマックス東麻布ビル7階
電話 03-6234-0551 (代表)
 東京メトロ日比谷線・神谷町駅 飯倉方面出口2番より 徒歩8分
 都営地下鉄大江戸線・赤羽橋駅 赤羽橋口より 徒歩5分
参加資格
PMAJの会員はもちろん、会員でない方でもご参加いただけます。
PMAJはプロジェクトマネジメント普及を目的としていますのでPMに興味・関心をお持ちならどなたでも参加いただけます。
ぜひお気軽にご参加ください。
参加費
無 料
ポイント
※ ポイント、受講証明書等の発行はありませんのでご了承ください。
講師略歴:早川 喜彦(hayakawa yoshihiko)
富士通株式会社 グローバル品質マネジメント本部 データドリブン品質保証室
 1953年生まれ、1976年 富士通入社
 入社以来フィールドSEとして流通システム開発に携わる
 2003年 FJCS(株式会社富士通中国システムズ)へ出向、流通全般の開発を統括
 2005年 富士通復職プロジェクト統括部長流通プロジェクト担当
 2008年~2013年 PRM統括部、アシュアランス本部にて大規模プロジェクト監査・指導
 2013年~2019年 FJAQ、FJQW出向にて品質活動に従事
 2019年 富士通定年退職、引き続きUTエフサス・クリエにて富士通の仕事を継続中
 2011年~PMAJとの関わり、PMシンポジウム活動開始
     現在PMAJの副理事長兼PMシンポジウム実行委員長として活動中
お申し込み方法
| ● | お申し込みはPeatixを通して行います。下記「お申し込みサイト」をクリックして、Peatixサイトからお申し込み下さい(物理的なチケットは発行されません)。 | 
|---|---|
| お申し込み受付は終了いたしました | |
| ● | お申し込み期限は 12月11日 23時59分です。 | 
| ● | 初めてPeatixをご利用の方は、Peatix会員への登録が必要になります。 | 
オンライン参加について
| オンライン参加の方は「ZOOMウェビナー」を通して参加いただきます。 | |
| Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。 | |
| Peatixサイトのマイチケットのページに表示される 「イベントに参加」 をクリックすると「 ウェビナー登録」 フォームが表示されますので、お名前 (名・姓) とメールアドレスをZOOMに登録ください。 | |
| ご登録のメールアドレス宛に 「参加のご案内」 メールが届きますので、開催日当日は、そこに記載のアクセス用URLから視聴していただきます。 | |
| 動画や画像、音声の撮影、録画、録音は一切禁止とさせていただいております。 | 
| ※ | 事務局への電子メールによる申し込み受付は致しません。悪しからずご容赦下さい。 | 
|---|
お問い合わせ先
日本プロジェクトマネジメント協会 TEL : 03-6234-0551(代表)



 
  
 
 ※ IE7以上で御覧ください
※ IE7以上で御覧ください