PMAJ特別企画講座 『高度な課題解決力』を身に着ける『ものがたり継承法』
~プロジェクトの実践的な知恵を学び合い、混乱の時代を生き抜こう!~

お申し込みはこちらから ※ PMAJ個人情報保護方針に御同意の上、申し込みをお願いいたします。
※ 新型コロナウイルス感染症対応として、「感染症対策」の遵守をお願いいたします。
お申し込み受付は終了いたしました。 12/4現在、6名様お申し込みです。
本講座は開催が決定いたしました。  

 

【 日 時 】 2023年12月15日(金) 9:30~17:00
【 講座会場 】  日本プロジェクトマネジメント協会 会議室
                   〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目5番2号 ザイマックス東麻布ビル 7階
本講座は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、会場(PMAJ会議室)とオンライン(ZOOMウェビナー)のハイブリッドで開催致します。
より理解を深めるために、開催後1週間、当日録画した講座のオンデマンド録画配信を行います。
また、当日ご都合の悪い方でも開催後にご視聴いただけます。
【 対 象 者 】
若手エンジニア、チーム・リーダ、プロジェクト・マネジャー、人材開発関係者
※ 受講の前提条件はありません。
【 講座概要 】 
 現代は、混乱した時代にあり、プロジェクトに携わる全ての技術者は、企業の生き残りだけでなく、自分自身が生き抜く為に、『高度な課題解決力』を身に着ける必要があります。当講座では、この『高度な課題解決力』とは何かを理解し、課題解決力を高度化する『ものがたり継承法』の実践手法を学んで頂きます。その上で、課題解決力を高め合うためにプロジェクトの実践的な知恵を学び合う活動を明日から現場で実践することを目的とした講座です。
 
【目次】 (変更する場合がございますので予めご承知下さい)
1.『課題解決型プロマネ』並びに『高度な課題解決力』とは
   ★ミニ演習 アイスブレーク
 1. 1 新たなプロマネの人材像『課題解決型プロマネ』と『匠のPM』
   ★演習① 『課題解決型プロマネ』と今までのプロマネとの違い
 1. 2 戦後復興期の『匠のPM』とその類い希な課題解決力
 1. 3 DX・新事業開発プロジェクトに存在する3つの修羅場
   ★ミニ演習 政府系金融機関向けのプロジェクトでの失敗事例を疑似体験
 1. 4 『匠のPM』のノウハウの本質:類い希な課題解決力
   ★ミニ演習 絶体絶命の危機に陥ったプロマネの実践力を疑似体験
 1. 5 『高度な課題解決力』は全てのプロフェッショナルに必要
2.失敗しないで『課題解決力』を鍛える『ものがたり継承法』
 2. 1 『ものがたり継承法』による『疑似体験』の仕組み
 2. 2 『ものがたり継承法』の富士通での成果事例・概説
 2. 3 『DX実践記』を疑似体験 変革マインドと実践力を学ぶ
   ★演習② 当『DX実践記』の課題解決型プロマネとは?
3.簡単にできる『ものがたり継承法』の実践方法
 3. 1 小さく生んで大きく育てる3フェーズ導入法の概説
 3. 2 現場の課題解決の知恵を学び合う『PM四択問題』
   ★ミニ演習 プロマネの知恵を伝える『PM四択問題』
 3. 3 修羅場経験を他者に伝える『秘密のエピソード』
   ★演習③ ご自身の修羅場経験を書いてみよう
4.おわりに
 4. 1 振り返りとまとめ
   ★ミニ演習 クロージング
 4. 2 皆さまへのエール

 当講座では、まず、これからの技術者が目指す新しい人材像の一つとして『課題解決型プロマネ』を提案します。『課題解決型プロマネ』の究極の姿が社会課題や経営課題を解決する『匠のPM』です。その人材像を、今までのプロマネとの比較やロールモデルの紹介を通じ理解いただきます。 現代は、混乱した時代にあり、企業は生き残りを賭けたデジタル変革(DX)を迫られていますが、DXは必ずしも上手く進んでいません。それは、DXの中でも特に困難な新事業開発プロジェクトには、3つの修羅場『魔の川・死の谷・ダーウィンの海』が存在し、それを乗り越えるには、『匠のPM』の知恵と力が必要だからです。この『匠のPM』の知恵と力の本質は、類い希な『高度な課題解決力』であることを、『高度な課題解決力』の定義・そう定義した理由・その実例を示しながら深く理解頂きます。
高度な課題解決力の定義 そして、全てのプロフェッショナルは、企業の生き残りだけでなく自分自身が生き抜く為に、類い希とはいかないまでも、『課題解決型プロマネ』を目指し、困難な修羅場を乗り越える『高度な課題解決力』を身に着ける必要があることを確認いたします。
課題解決力を経験によって高度化するには、膨大な時間とコストを掛けた上で大失敗するリスクを伴います。そこで役立つ方法が『ものがたり継承法』です。『ものがたり継承法』とは、先達が発揮した高度な課題解決力を『ものがたり(経験の記録)』として残すことにより、大失敗のリスクを冒さずに、高度な課題解決力を疑似体験で継承可能にする方法論です。
『ものがたり継承法』の内で、明日から現場で実践可能な『PM四択問題』と『秘密のエピソード』と呼ぶ二つの手法を詳しくご紹介します。これらの紹介を通して『高度な課題解決力』の具体例を学んで頂くと共に、『PM四択問題』と『秘密のエピソード』の手法を実践できるまでの知恵を身に着けて頂きます。
この二つの手法を使って、現場で発見したちょっとした知恵を伝え合い、課題解決力、並びに学び学ばせるマインドを、互いに高め合う活動からスタート頂ければと思います。
【 講 師 】
吉野 均
ものがたり継承法で次代を担うひとづくりをお手伝いします1977年3月東京工業大学卒業。同年4月富士通株式会社に入社。現役時代37年間は、主に金融機関様などのお客様向けプロジェクトを、担当者・リーダー・管理者・責任者の立場から経験。現場で起こる様々な課題解決を通し、プロジェクトマネジメント(PM)力を身に付けた。2014年6月嘱託再雇用後の5年半は、現場力・実践力といったナレッジ継承活動に取組み、その活動を通してユニークなPMノウハウ継承法である 『ものがたり継承法』 を確立した。退職直後の2020年1月より、在職時の43年間の経験を活かして 『ものがたり継承法』 の講師とナレッジハンター業を開始し、現在に至る。
2018年8月 PM学会「文献賞」受賞 : 「ものがたり」を使ってPMナレッジを継承
2020年8月 社会情報大学院大学 実務家教員養成課程 修了
 
★ 2022年4月 PMAJ内にPMノウハウ研究会SIG (略称 ものがたり研究会) を立ち上げ、現在25名で活動中。引き続きメンバー募集中。
活動目的及び、問い合わせ先は こちらから ご覧頂けます。
★ 2023年9月7日 ものがたり研究会は、PMAJ優秀貢献賞を受賞
 ものがたり研究会のPMシンポジウム2023の録画講演「PMBOK® 第7版12の原理・原則を事例で伝える物語~研究会の活動状況と試作品の紹介~」の概要がYouTube動画約10分で こちらから ご視聴いただけます。
【 募集人数 】  会場受講定員数 : 10名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
注意事項
お申し込み者が最少催行人数(5名)に満たない場合には、講座開催を中止する場合があります。予めご了承願います。
講座を中止する場合には開講日の1週間前までに、申し込み者各位にE-mailにて、その旨ご連絡いたします。また、お支払いいただきました受講料はご返金いたします。
【 参 加 費 】 (消費税率10%)
PMAJ個人正会員 : 11,000円 (うち消費税額 1,000円)
PMAJ法人正会員の社員または職員 : 13,200円 (うち消費税額 1,200円)
PMAJ非会員 : 16,500円 (うち消費税額 1,500円)
【 申し込み締切日 】 
 2023年12月7日(木)
開催が決定致しましたので 【12月12日(火) 正午まで受け付けます。】
【 参加費用のお支払い及びキャンセルについて 】
  参加費用は開催決定後、下記の指定銀行へお振込みください。
  恐縮ですが、振込手数料は各自ご負担いただきますよう、お願いいたします。
振込先口座名: 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
トクヒ)ニホンプロジェクトマネジメントキョウカイ
三菱UFJ銀行 本店 普通預金口座 7655251
  • 申し込み締切日以降のキャンセル : ご返金致しかねます。
    (未納の場合でも席を確保しますので、受講費をご請求させていただきます。)
  • 申し込み締切日前までのキャンセル : 受講費より振り込み手数料を差引いた額をご返金させていただきます。   
【 各種ポイント 】 (下記、証明書を発行します。)
必要な方は、申し込みフォームの備考欄に資格名(PMP®、PMS)を記入してください。
PMS資格者のCPUポイント : 13 ポイント
PMP®資格者のPDUポイント : 6.5 PDU相当  スキル・エリアは Ways of Working
“PMP”は、Project Management Institute, Inc. (PMI)の登録商標です。
【 申し込み方法 】
開催日前2週間以内に
発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた方、
感染拡大している地域や国への訪問歴がある方
は参加をご遠慮ください。
 冒頭にあります 「個人情報保護方針に同意の上申し込み」 をクリックしてください
【 感染症対策 】
感染防止のため、以下の事項をお願いいたします。
会場に入る前には、必ず手洗いをしてください。
入り口で、体温測定をさせていただきます。
また、体調等についてご質問する場合があります。
入場をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
会場内ではマスクを着用してください。
(マスクはご持参ください)
お申し込み後に体調を崩された場合は、参加をご遠慮ください。
【 問い合わせ先 】 PMAJ事務局 TEL : 03-6234-0551

ページトップに戻る