中四国P2Mセミナー2018
 
受付は終了いたしました。
お申し込みありがとうございました。
お申し込みを希望される方は、当日受付にお越しください。
  • PMAJ個人情報保護方針に御同意の上、申し込みをお願い
    いたします。
  • 11/9現在、23様 お申し込みです。

日 時

  2018年11月9日(金)  10:00~17:00

場 所

  RCC文化センター 611会議室(6階)  (〒730-0015 広島県広島市中区橋本町5-11)
    (アクセス)
    ・ 広島駅(南口・在来線口)から徒歩10分
    ・ 広電銀山町電停から徒歩5分

プログラム


※ 講師および演題は、都合により変更することがあります。
PDU取得用PMI® Talent Triangle(3つのスキル)は、
T:Technical (2.0)、L:Leadership (1.5)、S:Strategic (2.0) です。
時 間 セ ミ ナ ー 概 要
9:30 開場・受付開始
10:00
~12:00
PMシンポジウム2018ビデオ講演 【基調講演-1】  
竹村彰通氏 講演 1 「デジタル社会を支えるデータサイエンス
 データが溢れる社会の基盤とそれを支える人材」
竹村 彰通(たけむら あきみち) 氏  滋賀大学 データサイエンス学部長
【プロフィール】
1982年スタンフォード大学統計学部客員助教授、1983年パーデュー大学統計学部客員助教授、1984年東京大学助教授(経済学部)、1997年同教授(大学院経済学研究科)、2001年同教授(大学院情報理工学系研究科)、2016年滋賀大学教授
【概要】スマートフォンなどの情報通信技術の急速な発展により、人々は常時インターネットに接続し、人々の行動がデジタルデータとして蓄積されるようになってきた。本講演では、デジタル社会におけるデータサイエンスの重要性、そしてそれを担うデータサイエンティストの育成のあり方について述べる。
PMシンポジウム2018ビデオ講演 【基調講演-2】  
平岡昭良氏 講演 2 「ビジネスエコシステムによる社会課題解決」
平岡 昭良(ひらおか あきよし) 氏
 日本ユニシス株式会社 代表取締役社長CEO
【プロフィール】
1980年入社。2002年に執行役員就任。2005年から3年間CIOを勤めた後、事業部門責任者として最前線の営業・SEの指揮を執る。2011年に代表取締役専務執行役員に就任。2012年からCMOとしてマーケティングの機能の強化を図る。2016年4月、代表取締役社長CEO/CHO に就任。
【概要】いま、私たちを取り巻く社会は、世界規模で大きな変革の中にあり、その変化のスピードは、デジタル技術の進歩により、ますます加速している。講演では、「ビジネスエコシステム」へのチャレンジ、それを促進する風土改革、社員に求めている新たな役割の考え方などについて、当社の取り組みを紹介する。
12:00
~12:50
昼 休 憩
12:50
~13:00
主催者挨拶
13:00
~14:30
基調講演 「月曜日が楽しみな会社にしよう!」
  プロジェクトの生産性を飛躍的に上げる働き方改革

岸良 裕司(きしら ゆうじ) 氏  ゴールドラット ジャパン CEO

岸良裕司氏
【プロフィール】
1958年生まれ、埼玉県出身。東京外国語大学ドイツ語学科卒業後、京セラに入社。その後、ソフト開発会社ビーイングに移り、同社の改革に携わる。全体最適のマネジメント理論TOCをあらゆる産業界、行政改革で実践し、目覚ましい成果の数々は、 国際的に高い評価を得ている世界の第一人者。そのセミナーは、 楽しく、わかりやすく、実践的との定評がある。
主な著書に『マネジメント改革の工程表』『三方良しの公共事業改革』など。
【概要】
世間では「働き方改革」は真っ盛り。そのアプローチは本当に正しいのでしょうか?「余計な仕事がかえって増えて困る。これじゃ『働き方改悪』だ」「強制的に帰らされるけど、仕事の量は変わらないから、しわよせは現場にだけ来る」「時間になったら電気を消される。いやがらせか!」現場からは悲鳴も聞こえてきます。このセミナーでは、自然科学と同じように再現性のある科学理論、全体最適のマネジメント理論TOCによる仕事の質に着目した働き方改革の理論とプロジェクトの生産性を飛躍的に上げた実践事例をわかりやすくご紹介します。
14:30
~14:45
休 憩
14:45
~16:45
ワークショップ 「球体ロボットで学ぶチームビルディング」
増野 一幸(ますの かずゆき) 氏  「現代の百姓」ich1や 代表

増野一幸氏
【プロフィール】
筑波大学大学院、物理学修士。安芸高田市在住。大学時代は実験物理にてコンピュータのスキルを身につける。システムインテグレータに就職後は、インフラ系システムエンジニアとして10年間勤務。
現在は、ITやロボットを活用した循環型農業を安芸高田市で始めている。
【概要】
球体のロボット「Sphero Mini」を使ったチームごとの簡単なプログラミング共同作業を行い、試行錯誤しながら結果を出すことについて、その中でチームビルディングの学びを導きだします。プログラミング経験は必要ありません、アイパッドを貸し出すので、それでプログラミング操作をしていただきます。複数チームで競い合いながら評価していきます。
16:45
~17:00
中四国P2M研究部会活動報告
質疑応答・総括

ページトップに戻る

参加費

             
(いずれも消費税込み)
PMAJ個人正会員 3,000円
PMAJ法人正会員の社員または職員 3,500円
PMAJ資格保有者(PMC、PMS、PMR) 4,000円
ENAA賛助会員の社員または職員/PMI®会員/ITC資格者 4,500円
一般参加者 5,000円
学生 (学生を本分とする方。社会人学生は対象となりません。) 800円
PMAJ法人正会員及びENAA賛助会員の社員または職員の方がお申し込みをされる場合には、必ず企業名を記載してください。企業名の記載がない場合には、一般の参加費となりますのでご注意下さい。
学生の方は、FAX(03-6234-0553)または、  こちら から学生証のコピーをお送り下さい。
       

支払い方法

お申し込み受付後、電子メールにて参加費等を記載したお申し込み受付確認メールをお送りいたします。
10月31日(水)までに、下記の口座にお振込みください。また、お振込み時には、参加者名及び電子メール(受付確認メール)に記載されているお申し込み番号を必ずご記入ください。
なお、受付確認メールの送付には、2~3営業日かかる場合もございますので、ご了承ください。
企業名でお振込みの場合は、事前に電子メール(受付確認メール)の返信にて参加者名、お申し込み番号及び振込み予定日を事務局までお知らせください。
請求書払いをご希望の場合は、支払期日に余裕をもって申し込みをお願いいたします。
恐れ入りますが振込み手数料はご負担ください。
クレジットカード払いの場合、事務手数料として一律 250円かかります。参加費にプラスしてご請求させていただきます。請求書の発行は致しませんのでご了承ください。
また、クレジットカードのお取り扱いにつきましては、10月29日(月)までのご利用となりますのでご了承ください。
なお、クレジットカード決済につきましては、受付確認メール送付後、別メールを送付いたしますのでお手続きください。
お支払いには以下のクレジットカードをご利用いただけます。
Visa、MasterCard、JCB、American Express  個人情報の取り扱いについて
領収書をご希望の場合、申し込み時に「備考」欄にご記入下さい。
参加票は、弊協会のHPからダウンロードをお願いいたします。参加票のURLは、参加費のご入金を確認させていただいた後、10月下旬以降、電子メールにてご連絡いたします。
キャンセルをご希望の場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
10月31日(水)までにご連絡を頂けた場合、ご入金いただいた参加費から振込み手数料を差引いた金額でご返金いたします。
11月1日(木)以降はキャンセル手続きはできませんのでご注意願います。
また、未納の場合でも資料や、お席は確保いたしておりますので、参加費をご請求させていただきます。代理の方の出席も可能ですので、ご理解の程お願いいたします。
その際はお手数ですが事務局までご連絡をお願いいたします。
【 口 座 名 】  三菱UFJ銀行 本店 普通 7655251
【 名 義 人 】  特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
 トクヒ)ニホンプロジェクトマネジメントキョウカイ
【 振 込 人 】  参加者名及び電子メール(受付確認メール)に記載されている
 お申し込み番号をご記入ください

申し込み方法

  冒頭にあります 「個人情報保護方針に同意の上申し込み」 ボタンを押してください
 

定 員

  先着 60名 (定員になり次第締切となりますので、お早めにお申し込み下さい)
 

各種資格の証明書

PMS資格者のCPUポイント : 11.0 ポイント(証明書を発行します。)
PMP®資格者のPDUポイント : 5.5 PDU(証明書を発行します。)
( Technical 2.0 、Leadership 1.5 、Strategic 2.0  )
PMP®受講証明書 : 5.5 時間(証明書を発行します。)
ITコーディネータの実践力ポイント : 1.375 ポイント(証明書を発行します。)
 “PMP”は、Project Management Institute, Inc. (PMI)の登録商標です。

会場ご案内

 

RCC文化センター地図
 

問い合わせ先

  日本プロジェクトマネジメント協会  TEL : 03-6234-0551
 
主催:  特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ)
  中四国P2M研究部会(pmajCS9)
        〒106-0044  東京都港区東麻布一丁目5番2号  ザイマックス東麻布ビル 7階
        TEL:03-6234-0551(代表)  FAX:03-6234-0553
後援:  特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 (ITCA)
   特定非営利活動法人ITコーディネータ広島
   特定非営利活動法人日本システム監査人協会中四国支部
 
ページトップに戻る