開催内容ご紹介:二日目
9月8日(木)のプログラムは こちらから

![]() ~ PM基礎講座からPM実践・PM人材育成・IT関連セミナー/ワークショップ ~ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
会 場 | 午 前 ( 10:00~12:30 ) | 午 後 ( 13:45~16:15 ) | ||||||
2F 平 安 |
正しいP2Mを学ぼう、緊急時でも活躍できるプロマネのノウハウ
|
難解なPMBOK®をITプロジェクトで理解しよう!
(日立コンサルティング) |
||||||
【A-2】 4F 401 【B-2】 2F 桃 源 |
PMI®(米国PM協会)標準の知識体系の解説
米澤 徹也(東洋エンジニアリング) |
プロジェクト成功のカギは立ち上げ時の土台作り
(ヘッドストロング・ジャパン) |
||||||
【A-3】 2F 桃 源 【B-3】 4F 401 |
「もっと一生懸命」だけで問題はなくならない
|
自立した中堅エンジニアの育成と協創の場を作る
|
||||||
【A-4】 2F 福 寿 【B-4】 3F 303 |
ユーザ企業のクラウド戦略とIT調達力の強化
|
P2Mとの類似性に着眼した案件獲得のメソッド
|
||||||
【A-5】 3F 303 【B-5】 2F 福 寿 |
現場力を高めるモチベーションアップのツールと場づくり
(チェンジビジョン、永和システムマネジメント) |
印象(装い)はビジネスの成功に直結します
|
||||||
【A-6】 5F 小ホール 【B-6】 2F 瑞 雲 |
【A-6】 修羅場を乗り切るPMの資質 プロジェクトの難局から学し、大きく成長する
|
プロマネの哲学と組織デザイナーとしての役割
|
||||||
【A-7】 4F 407 【B-7】 5F 小ホール |
「伝達、調教的指導」から「気付き・探求する姿を目指す指導」の転換
|
最強チームの作り方講座
(している) |
||||||
【A-8】 2F 瑞 雲 【B-8】 4F 407 |
『坂の上の雲』から学ぶリーダーの育て方
|
危機に行動できる人と組織を創る
|
||||||
4F 研修室 |
実践事例から今すぐ使える育成ノウハウを学ぶ
(グローバルナレッジネットワーク) |
プレイングマネジャーのためのシンプルなコーチングで人財育成を考える
|
会 場 | 1 日 セ ミ ナ ー ( 10:00~16:00 ) | ||||||||||||
3F 301 |
多様化する職場人間関係における協調的問題解決
|
【A-10】・【A-11】は 1日ワークショップです。
|
|||||||||||
3F 307 |
リーダーシップの在り方を確実に変える理論・体験・事例
|
![]() ![]() |
![]() |