|  | 
                    
                      | 
                        
                          
                            | お申し込み受付は終了いたしました。 | 11/21現在、29名様お申し込みです。 |  
                    
					  
                        | ※ | ITC資格者・CMAJ会員・学生の皆さんの申し込み方法 申し込み画面の最下位「ご要望等」の欄に「ITC資格者」、「CMAJ会員」又は「学生」とご記入の上申し込み下さい。
 |  | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  日  時 | 2017年11月24日(金) 19:00~20:30 | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  テーマ | 「PMI® 北米大会 2017 参加報告」 ~プロジェクトマネジメントの新潮流~ | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  スピーカー | 佐藤 義男 氏/株式会社ピーエム・アラインメント 代表取締役社長 | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  会  場 | 日本プロジェクトマネジメント協会 会議室 〒106-0044  東京都港区東麻布一丁目5番2号  トウセン東麻布ビル7階
 電話 03-6234-0551 (代表) FAX 03-6234-0553
 (東京メトロ日比谷線・神谷町駅 飯倉方面出口2番より 徒歩8分 /
 都営地下鉄大江戸線・赤羽橋駅 赤羽橋口より 徒歩5分)
 | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  ポイント | 
                        
                          | ・ CPUポイント | 1.5ポイント(1時間 1ポイントになります) |  
                          | ・ ITコーディネーター | 0.375ポイント |  
                          | ・ PDUポイント | 1.5ポイント相当 (Technical :0.5、 Leadership :0.5、Strategic :0.5) |  
                          | ※ 受講証明書を発行しますのでCourse or TrainingでPDU申請をしてください。 |  | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  講演概要: 
 | 世界最大のPMイベントであるPMI® 北米大会 2017(10月28-30、シカゴ)参加報告を行う。 今、テクノロジーの進化やグローバル化の進展などの新しいビジネストレンドにより、プロジェクトマネジメント領域は発展的に変化している。今回の北米大会では、スピード重視・複雑プロジェクトへの対応に関する最新動向が確認できる。特に、PMBOK®ガイド 第6版でのアジャイル手法の取り込み、リーダーシップ等の人間系スキルにフォーカスした講演が多い。
 さらに、PMBOK®ガイド 第6版の概要、分野別講演の内容、展示会場に見るPM先端技術も含めて紹介する。
 | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  講師略歴: | 佐藤 義男、PMP® 1965年、石川島播磨重工業(現IHI)入社。原子力発電所検査データ収集・処理システム、AI(人工知能)応用システムなどの開発。日本ディジタルイクイップメントにて、新規顧客向けSIビジネスのプロジェクト・マネジャーとして指揮・監督を行う。現在、(株)ピーエム・アラインメントを設立し、企業向けにPMコンサルティング・サービスを提供。PMI® 会員。
 | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  参 加 費 | 
                        
						  
						    | (消費税込み) |  
                            | PMAJ個人正会員 : | 1,600円 |  
                            | PMAJ法人正会員の社員または職員/ITC資格者/CMAJ会員 : | 2,000円 |  
                            | PMAJ非会員 : | 3,000円 |  
                        | 学生(学生を本分とする) : | 1,100円 |  | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  支払い方法 | 当日受付にて申し受けます。 | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  申込み方法 | 
                        会員番号(AJで始まる英数字8桁のみ)氏名(漢字)氏名(ふりがな) | 
                    
                      |  | 
					
                  |  定員 | 50名 (申し込み順) | 
                
                  |  | 
                    
                      |  注意事項 | 受付時の混雑を緩和するなどの事務手続き上、次のようにさせていただきます。 
 ★事前登録がない方は、受付時に後回しになることがあります。
 参加希望の方は必ず事前登録して頂きますようお願いします。
 ★会員割引の適用は、開催2日前までに会員登録した方に限らせて頂きます。
 開催当日に入会登録と例会参加申し込みを同時にしても割引適用の対象となりません。
 ★会員、非会員で参加費に差があります。未だPMAJに入会されていない方をお誘いの
 場合はご注意下さい。
 ★申し込まれた方が参加できなくなり、代理の方が参加する場合は、
 代理者が該当する会員資格で区分し、資格が異なれば差額を請求致します。
 ★事務局への電子メールによる例会申込受付は致しません。
 悪しからずご容赦下さい。
 | 
                    
                      |  | 
                    
                      |  問合せ先 | 日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ) TEL : 03-6234-0551(代表) FAX : 03-6234-0553
 | 
                    
                      |  |