| Day1 | 
  
	| [SP-11] プロジェクトマネジメントの潮流とP2Mガイドブック改訂 | 
  
    | 加藤 亨 (日本プロジェクトマネジメント協会) | 
  
	| [SP-12] 富士通の挑戦、「OneFujitsu」プログラムの全貌 ~全社変革を完遂させるための要諦とは~
 | 
  
    | 馬場 俊介 様 (富士通株式会社) | 
  
	| [SP-13] 東銀座街づくり構想 ~東銀座のエリアマネジメント~
 | 
  
    | 渋谷 正芳 様 (松竹株式会社/一般社団法人東銀座エリアマネジメント) | 
  
	| [SP-14] 食・酒・人・宴で土佐の未来を創る! ~食が美味しい!酒が旨い!人が明るい!宴が楽しい!~
 | 
  
    | 竹村 昭彦 様 (司牡丹酒造株式会社) | 
  
	| [SP-15] クライアント・ベンダ一体となった未知ビジネス領域への挑戦 ~金融業界慣行のDX化を目指すプラットフォーム~
 | 
  
    | 谷岡 和臣 様 (東京証券取引所) | 
  
    | Day2 | 
  
	| [SP-21] 日本の複雑さはマネージメント責任か ~ヒット商品分解から海外と日本の差を明るみにする~
 | 
  
    | 清水 洋治 様 (株式会社テカナリエ) | 
  
	| [SP-22] プログラム&プロジェクトマネジメント(P2M) ~価値創造の源泉と医薬品研究開発における活用事例~
 | 
  
    | 岩崎 幸司 様 (大阪大学医学部附属病院) | 
  
	| [SP-23] 宇宙ミッションにおけるプロジェクトマネジメント成功の秘訣 | 
  
    | 久保田 孝 様 (宇宙航空研究開発機構) | 
  
	| [SP-24] Downstreamから学ぶDX | 
  
    | 中田 千彦 様 (宮城大学) | 
  
	| [SP-25] 日立グループの成長戦略実行に向けた人財育成 ~自律的に学び続ける人財を育てるには~
 | 
  
    | 鳥居 和功 様 (株式会社日立アカデミー) |