【1章】 |
立ち上げ(工場主義からハブ&スポークへ) :プロジェクト発足までの過程、改革者意識のメンバー選定 |
【2章】 |
チーム作り(Have Fun! 楽しくやろうぜ) :チーム発足、社内外プロジェクト協力者選定 |
【3章】 |
現状分析(ぶれない土台づくり) :問題の明確化、漠然としたところから真の原因を追求 |
【4章】 |
要件定義(関係者全員の合意で迷走を防ぐ) :関係者全員で順々に合意して行くプロセス |
【5章】 |
投資決済(プロジェクトの頓挫と再挑戦) :会社として今後のプロジェクトへの投資の意思決定 |
【6章】 |
組織設計(ファシリテーションの極意を学ぶ) :ファシリテーションで組織を設計 |
【7章】 |
開発(課題解決の1000本ノック) :課題解決をしながらプロジェクトを運営 |
【8章】 |
稼動(最前線の修羅場を越えついにGOサイン) :ITシステムの実運用へのステップ |
【9章】 |
安定化(トンネルの出口に光が見える) :情報システムは正しく動いて当たり前 |
【10章】 |
成長(勝手に育つプロジェクト) :プロジェクトは人も組織も育てる |
現在6章まで進んでおり、次回の開催では10章まで進める予定です。その後にプログラムの視点でこの業務革新への取り組みをまとめたいと思い、幹事の間であれこれと悩んでいます。今年中には全てを完了し、次のテーマに移っていきます。