| 【 講 師 】 
 
                        
                          
                            | 福岡県福岡市出身。 1991年 お茶の水女子大学文教育学部卒。
 2006年 お茶の水女子大学博士(人文科学)。
 同大大学院助手、ドイツ・レーゲンスブルク大学客員研究員。
 国立高等専門学校機構津山工業高等専門学校講師を経て、2014 年より(一社)情報通信医学研究所主幹研究員。横浜国立大学、放送大学でも教鞭をとるほか、公益社団法人日本アマチュアオーケストラ連盟理事。
 専門 : ドイツ近現代史、文化政策学、アーツマネージメント。
 |  
 
                        
                          
                            | 和泉 憲明 氏 (国立研究開発法人 産業技術総合研究所 上級主任研究員) |  
                        
						  【 募集人数 】  25名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
                            | 慶應義塾大学大学院にて博士号を取得され、人工知能、知識工学、サービスシステム開発を専門にご活躍されております。 現在は、北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科客員准教授、国立研究開発法人産業技術総合研究所 社会知能技術研究ラボ 上級主任研究員、東京大学大学院非常勤講師などを兼務されています。
 |  【 参 加 費 】
 
 
                        
						  【 申し込み締切日 】
						    | (消費税込み) |  
                            | PMAJ個人正会員 : | 2,100円 |  
                            | PMAJ法人正会員の社員または職員/ITC資格者/CMAJ会員 : | 2,600円 |  
                            | PMAJ非会員 : | 3,100円 |  
                        | 学生(学生を本分とする) : | 1,100円 |  
						  | ※ 当日、受付にて申し受けます。尚、本年度より、料金が変わっております。 |  平成29年1月16日(月) 午前中
 【 CPUポイント 】
 ・ PMS資格者のCPUポイント : 2 ポイント (1 ポイント/時間)
 【 申し込み方法 】
 冒頭にあります 「個人情報保護方針に同意の上申し込み」 をクリックしてください
 【 問い合わせ先 】 PMAJ事務局
 TEL : 03-6234-0551 Fax : 03-6234-0553
 
 
 |