| 
         
          | 
			 
               |   |  
                  | 1996年、2000年、第3版、第4版と改訂を経てきたPMBOK®ガイド は、2013年に第5版が発行されました。これまでの発行部数は、全ての版の合計で430万部を超え、プロジェクトマネジメント知識体系の世界標準として普及を続けています。国内でも、PMBOK®ガイド をベースとしたPMP® (Project Management Professional)
資格の取得者が2万9千人を超え、関心の高さを示しています。 
 このような中で、PMBOK®ガイド の内容を基礎レベル・実践の視点で概観されたい方が気軽に受講できる講座は、それほど多くはありません。ENAA・PMAJ®ではPMBOK®ガイド 第5版に基づき、PMP®資格試験受験対策ではなく、PMBOK®ガイド のエッセンスを凝縮した基礎レベルの1日講座を開講いたします。
 
 これからPMBOK®ガイド を勉強してみよう、あるいは勉強し直してみよう、とお考えの方はぜひご参加ください。
 
 ★ PMP®資格取得のための受験に必要なPM教育(35時間)に対し「7時間の受講証明書」を発行いたします。
 |  
                  | 
  
    | 第26回PMBOK®ガイド 基礎講座の詳細 |  
    |  | 1. 対  象 
  
    | PMBOK®ガイド の全体像を理解することを目標として、次の方々を対象とします。 |  
    | ① | これからPMBOK®ガイド を学んでみたいというエントリーレベルの方。業種・職種は問いません。 |  
    | ② | PMP®資格取得を目指すまでではないが、PMBOK®ガイド が業務にどのように活かせるか知りたい方 |  
 |  
    |  | 2. 講座のねらい 
  
    | ① | PMP®試験対応講座を受講するまでではないが、PMBOK®ガイド に関心のある方は、プロジェクトマネジメントの一般論ではなく、PMBOK®ガイド が目指すプロジェクトマネジメントの知識体系について、そのエッセンスの解説により、PMBOK®ガイド の学習意欲を高める。 |  
    | ② | 既にPMBOK®ガイド の勉強を始められた方は、PMBOK®ガイド の全体を俯瞰することで、勉強を進めるためのガイドとなる。 |  
    | ③ | PM経験者が、PMBOK®ガイド の考え方と自己流との違いを知ることができる。 |  
 |  |  
                  | 【 日 時 】 
  【 場 所 】  日本プロジェクトマネジメント協会 会議室
    | 2014年7月12日(土)  ※ 本講座は開催を中止致しました。 |  
    | 9:30 - 17:30 (昼休み1時間を含む) |  東京都港区東麻布一丁目5番2号  トウセン東麻布ビル7階
				  
                  【 講 師 】
 
 
  【 内  容 】(Time Table)
    | PMAJ® PM研究・研修部会講師 (プロジェクトマネジメントを実践してきた経験とPMP®資格を保有する講師が担当します。)
 |  
  
    | 9:00 | 受付開始 |  
    | 9:30~ | オープニング |  
    | 9:35~ | 第1章 はじめに 第2章 組織の影響とプロジェクト・ライフサイクル
 第3章 プロジェクトマネジメント・プロセス
 第4章 プロジェクト統合マネジメント
 第5章 プロジェクト・スコープ・マネジメント
 第6章 プロジェクト・タイム・マネジメント
 第7章 プロジェクト・コスト・マネジメント
 第8章 プロジェクト品質マネジメント
 第9章 プロジェクト人的資源マネジメント
 第10章 プロジェクト・コミュニケーション・マネジメント
 第11章 プロジェクト・リスク・マネジメント
 第12章 プロジェクト調達マネジメント
 第13章 プロジェクト・ステークホルダー・マネジメント
 |  
    | 17:10~ | クロージング(17:20終了) |  
  
    | ・ | 途中、昼食および休憩時間を含みます。 |  
    | ・ | 昼食については、ご自身でご用意ください。外出も可能です。 |  【 受講証明時間 】  7時間
				  
				  【 受講定員 】  先着順36名
				  
                  【 受 講 費 】  【受講費が変更になりました。】
 
 
                        
                          
                            | PMAJ®個人正会員 | 税込 10,800円(本体価格 10,000円) ※ |  
                            | PMAJ®法人正会員およびENAA賛助会員の社員または職員 | 税込 21,600円(本体価格 20,000円) |  
                            | PMAJ®/ENAA非会員 | 税込 32,400円(本体価格 30,000円) |  
  
    | ※ | 会員番号を持っていらっしゃる方で、本年度会費未払いの方は、遅くとも受講費振込までに会費を振り込んでいただかないと、会員特典が受けられません。 |  
  申 込 方 法 
                  冒頭にあります「個人情報保護方針に御同意の上、お申し込みへ」をクリックしてください。PMAJ個人情報保護方針に御同意の上、申し込みをお願いいたします。会員の方の申込は会員番号 (AJで始まる英数字8桁)、申込年月日、お名前、およびプロジェクト経験のほか、参加費支払責任者(経理担当者)およびお支払方法について、ご記入ください。PMAJ®会員登録をされていない方、および登録が未処理の方は、全ての項目にご記入ください。
社内手続きのために請求書が必要な方は、申込ページの要望欄(ページ最下部)にその旨をご記入ください。  振込先及び支払期日 
 
                        
                          
                            | みずほ銀行 虎ノ門支店 普通 2887035 口座名義:特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
 トクヒ)ニホンプロジェクトマネジメントキョウカイ
 |  
                        受講費用は、それぞれの講座開催日の8日前までに上記の指定銀行へお振込みください。恐縮ですが、振込手数料は各自ご負担いただきますよう、お願いいたします。  キャンセルについて 
                  講座実施日より7日前以降のキャンセル : 返金いたしかねます。未納の場合でも席を確保しますので、受講費を請求いたします。
講座実施日より8日前までのキャンセル : 受講費より振り込み手数料を差し引いた額を返金させていただきます。  講座の無断欠席の場合の受講費の扱い、請求 
                    
既にお振込み済みの受講費は返金いたしません。お申込みいただいた方の受講費が未納の場合でも席を確保しますので、受講費を請求いたします。  開催中止について 応募締め切り後、参加人員が10名に満たない場合、開催を中止することがあります。
 その時は、振り込み済みの方には受講代金の全額を返金させていただきます。
  PMBOK® Guide 第5版の入手方法 
 
				  本講座はPMBOK®ガイド 第5版をベースとしています。可能なかぎり、PMBOK®ガイド 第5版を入手され、ご一読されることをお勧めいたします。以下にPMBOK®ガイド 第5版の入手方法を示します。 
 
  
    |  | PMI®会員になると、PMI®ホームページからpdfで日本語版および英語版をダウンロードすることができます。 |  
    |  | 書籍については、英語版、日本語版ともに通信販売などで入手することができます。 参考までに、以下に販売サイトの例を紹介いたします。
 |  
 
  
    |  | 日本語版については、上記に加えてPMI®日本支部のサイトにて、クレジットカード決済による通信販売でも入手が可能です。 |  
  参加上のご注意 
 
	
	一般セミナーですので、講座の妨げになるような言動または行為をされた場合は退席いただくこともあります。あらかじめご了承ください。  個人情報保護について  こちら(当協会のセキュリティポリシー)をご参照ください。 |  
                        
                      |  |   お問い合わせ窓口 
 
  
    | 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目5番2号  トウセン東麻布ビル7階
 TEL:03-6234-0551(代表)  FAX:03-6234-0553
 |  |  |