時間 |
セミナー概要 |
10:30
~10:45 |
主催者挨拶
光藤 昭男 日本プロジェクトマネジメント協会 理事長 |
10:45
~12:00 |
【基調講演】 「東北復興と環境未来都市プロジェクト」
宮田 秀明 東京大学 教授 工学系研究科 システム創成学専攻
日本は今、様々な難しい課題を抱えている。東北復興もその一つだ。難しい課題を解決するためにはプロジェクトを興し正しくマネジメントすることが必要である。大変難しいことなのだが、東北復興は資源エネルギー問題と環境問題の解決、更には産業振興と並行して進めなければならない。いわばこの4つの方程式を連立して解くためのマネジメント力が求められているのだ。今、私たちは東北の被災地のうち、気仙広域連合(大船渡市、陸前高田市、住田町)の復興支援を2市1町のシンクタンクとして行っている。私にとっては、アメリカズカップのプロジェクト以来の難しいプロジェクトである。 |
13:10
~14:50 |
パネルディスカッション 「ITプロジェクト・リスクマネジメントについて考える」
青島 弘幸 |
企業システム戦略研究会 代表 |
土出 克夫 |
土出技術士事務所 所長 |
前田 修 |
富士通株式会社 SSビジネスアシュアランス本部 Project Director |
モダレーター |
浅田 誠 ASDコーディネート、PMAJ副理事長 |
リスクマネジメントについては一見語りつくされたかに見える。しかし本当にそうなのであろうか? プロジェクトの実際の場において機能しているのであろうか? ITプロジェクト、特にSIプロジェクト/ソリューションプロジェクトを例として、現実を確認し、方向性を探ってみる。
(ITプロジェクトは何故失敗を繰り返すのか? わかっていても何故できないのか? リスクのマネジメントとは? 理論/理屈と実際のギャップを埋めるには? 本当にわからせるには? 想定外を減らすには? その他) |
15:10
~16:10 |
【招待講演】 震災復興プログラム 「ITで日本を元気に!」
佐々木 賢一 トライポットワークス株式会社 代表取締役
東日本大震災から初めての冬を迎えた東北沿岸部。
復興支援活動を通じて接している被災地の生活や経済活動について、今現在の状況をリアルにお伝え致します。
また、ITに携わる人材がどのように復興に関わるべきか、1年間の活動を通じて考えていることをお話し致します。 |
16:10
~17:00 |
【協会より】 「グローバル化における国際ジョイントベンチャー推進の要点」
西尾 清光 日本プロジェクトマネジメント協会 会長
日本企業がよりグローバル化し、海外に積極的に進出していく傾向が益々顕著な状況にあります。国際ジョイントベンチャーによる大型プロジェクト遂行事例が、これからのグローバル化・海外進出に役立つことを念じてお話致します。 |