時間 |
セミナー概要 |
13:00 ~13:10 |
主催者挨拶 光藤 昭男 日本プロジェクトマネジメント協会 理事長 |
13:10
~14:00 |
【招待講演】 「実践されるP2Mを目指して
-環境ビジネスへの適用に関する報告書に交えて-」
光藤 昭男 日本プロジェクトマネジメント協会 理事長
実践されない方法論は無価値に等しい。P2Mは実践されてこそ意味があり深化する。平成22年度に一般社団法人日本機械工業連合会の委託事業「環境ビジネスの大規模開発プロジェクトにおけるP2M活用モデルの調査研究報告書」をPMAJが作成した。
この概要を解説するとともに、その中から一例を取り上げ、どの様に実際社会に具体的に適用してゆくべきかをお話したい。また、それを実現するために必要と考えるPMAJの会員サービスの強化と新施策を交えて説明する。 |
14:20
~15:10 |
【特別講演】 「ICT教育の現場における最新動向
-実証・実測を通じて使えるエンジニアを育てる-」
南野 猛 氏 広島工業大学 知的情報システム学科 教授
東日本大震災からの復興には、一人でも多くの若い技術者の育成が急務である。
理論だけでなく実践も兼ねた学生教育に携わる南野教授に、現場でのエンジニア育成のヒントを教えていただきます。 |
15:10
~16:00 |
【地域講演 1】
「なっとく会議でモチベーションアップ ~ファシリテーションの活用~」
石橋 伸介 氏 SIコンサルティング 代表
プロジェクトを成功に導くには、モチベーションを維持し、向上させることこそ近道なのではないか。
そのための会議ファシリテーション活用や、その他の実践事例をご紹介いたします。 |
16:00
~16:40 |
【地域講演 2】
「デジタル社会のアナログコミュニケーション
~ 技術専門職に対するISO審査現場における心得 ~」
川合 敏弘 氏 ISO9001/14001/OHSAS18001主任審査員
プロジェクトではコミュニケーションのすれ違いが、大変な問題に発展します。
ISO審査を通じ、技術者に問題提起をする際のコツを、日本有数の主任審査員に解説していただきます。 |
16:40
~17:00 |
質疑応答 |