時間 |
セミナー概要 |
13:00
〜13:10 |
主催者挨拶 清水基夫 日本プロジェクトマネジメント協会 副理事長 |
13:10
〜14:00 |
【招待講演】 「産業構造ビジョン2010」と中国地域の経済活性化に向けた取り組み」
〜「ど真ん中!!
中国地域経済活性化プロジェクト2020」のご紹介〜
平井 信義 氏 経済産業省 中国経済産業局 参事官
日本経済を支える産業の行き詰まりは深刻なものとなっている。半導体、液晶等のハイテク製品は、次々と世界シェアを失い、高度な擦り合わせによる「ものづくり大国」としての地位が、急激な海外移転の脅威にさらされている。今後、日本経済を再び成長軌道に載せていくためには、官民協働によるグローバル大競争時代に打ち勝つ戦略と実行が不可欠となる。こうした戦略となることを目指して策定された「産業構造ビジョン2010」及びこれを踏まえ中国地域の経済活性化を目指す「ど真ん中!!中国地域経済活性化プロジェクト2020」について概要をご紹介する。 |
14:20
〜15:10 |
【特別講演】 「組込みシステム開発へのP2M適用に向けて」
今村 努 氏 富士通株式会社
ネットワークプロダクト事業本部
シニアクオリティーマネジャー
高度の組込み製品は、もの作り日本の競争力を支える戦略産業である。また、その強みは擦り合わせ型開発にあると言われてきたが、現在グローバル市場の中で競争力維持が厳しい状況になっている。 PMAJでは、この課題解決を目指し擦り合せ指向組み込みシステム開発に関する研究を、2009年9月より2010年3月まで委託事業として実施した。
今回は、この研究会における議論の状況と研究成果の紹介を中心に、擦り合せ指向組込みシステム開発の勘所とP2M適用の可能性について報告する。 |
15:10
〜16:00 |
【P2M講演】 「ビジネスの現場を変革するプログラム・マネジメントの考え方」
清水 基夫 氏 日本工業大学大学院
技術経営科教授
国内市場の縮小、グローバリゼーションと世界的な経済変動、中国など新興国の急成長、韓国・台湾の技術力と経営力、そして円高など、厳しいビジネス環境に対応するには、戦略を立て、ビジネスの新しい仕組みを作り、組織体制を革新する必要があるが、こうした仕事はいくつものプロジェクトの組み合わせで実行される。個々のプロジェクトの効率的遂行を目的とするプロジェクトマネジメントに対し、プログラムマネジメントは、事業戦略に最適なプロジェクト群の体系を構築し、それらの統合的な遂行を目的とするもので、企業経営の最上流と現場を結ぶ仕事である。現場の組織が事業戦略の具体化に関与する日本型経営では、現場のプロジェクトマネジャーにも、このプログラムマネジメントへの理解が必須となっている。 |
16:10
〜16:40 |
【地区講演】 「省電力を実現する組み込みソフトウェア開発手法」
舩岡 和宏 氏 広島P2M研究会
株式会社 ジーテック
ハードウェアベースでの省エネルギー対策は徐々に限界を迎えてきており、既存の処理機能をソフトウェア化する事で、約3年後には現在の消費電力の20〜30%カットを実現できないかという研究も、各社で試行され始めている。
本件では、経済産業省の委託事業としてソフトウェアによる省電力化をテーマとして実施した研究の成果の一部と、将来的な見通について報告する。 |
16:40
〜17:00 |
質疑応答 |