|
1 改訂3版P2M : |
「P2M標準ガイドブック」が全面大改訂されました |
|
2 オンラインジャーナル : |
PMシンポジウムスタッフに参加して感じていること |
|
3 Networking : |
「第6回 PMAJ Networking(会員交流会)」のご案内!
|
|
1 改訂3版P2M : |
「P2M標準ガイドブック」が全面大改訂されました・・・事務局
「P2M標準ガイドブック」が約7年振りに全面大改訂され、今月から発売開始されました。
⇒詳しくは こちら
『改訂3版 プログラム & プロジェクトマネジメント標準ガイドブック』発刊に伴う、講習会及び試験については下記のような対応を予定しています。
<講習会>
PMAJ主催による平成26年度第2回PMC講習会(1月~2月実施予定)
PMS講習会及びPMSプログラム講習会(11月~1月実施予定)から対応
<資格試験>
平成26年11月以降実施予定のPMC資格試験、平成27年2月実施予定の
PMS資格試験及びPMSプログラム試験から対応
|
|
2 オンラインジャーナル : |
PMシンポジウムスタッフに参加して感じていること・・・松林 英太
PMシンポジウムのスタッフとして参加させて頂いたことにより、プロジェクトマネジメントに対する考え方が変わってきたように思います。これまで会社で行ってきた業務とは異なるスタイルでプロジェクトが進行しますので、プロジェクトマネジメントについて改めて考えさせられることが多いように感じています。
スタッフとして参加することにより、隔週で行われる会議に参加したり、講師の著書を読んだり、依頼メールを書く等、自分のお金と時間を費やす必要はあるものの、それ以上に得るものは大きいと感じています。
今年のPMシンポジウムはもちろんのこと、スタッフとしての参加もお勧めします。一緒にPMシンポジウムを盛り上げていきましょう。
<オンラインジャーナル5月号>
⇒詳しくは こちら
<シンポジウムスタッフ募集案内>
⇒詳しくは こちら
|
|
3 Networking : |
「第6回 PMAJ Networking(会員交流会)」のご案内!・・・Networking事務局
好評を頂いています「第6回 PMAJ Networking(会員交流会)」を開催致します。
奮ってお気軽に参加下さるようご案内申し上げます。
⇒詳しくは こちら
今回は長年PMの標準化に携わってこられた田島彰二様より、 「PMの標準化動向(PMのISO化を中心として)」というテーマで、 グローバルな興味深い話題を提供頂きます。それを起点に活発な議論及び交流を図っていきたいと思います。
これまで参加された方々からは、下記のようなご感想を頂いています。
・ |
楽しかった |
・ |
発想の基礎を確認した |
・ |
自分に合った発想法を学ぶことが出来ました |
・ |
夢の具体的アウトプットする重要性を学べました |
・ |
興味深い話題と和気あいあいとした雰囲気で大変盛り上がったと思います。 |
・ |
やはり Live で聞くのと、紙・HP のジャーナルで読むのでは、伝わり方が違います。 |
等々・・・参加者アンケート結果は こちら をご覧ください。
(配信登録のお勧め!)
【PMAJ News】をお知り合いにご紹介下さい。・・・編集部
様々なホットニュースをタイムリーに簡潔にお知らせするようにしています。
HPから簡単に「配信申込」できるようになっていますので、お知り合いの方々にご紹介頂ければ幸いです。
⇒詳しくは こちら
|
|
-------------------------最後までお読み頂き有難うございました----------------------- |
(「PMI®」「PMP®」「PMBOK®」は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。
「BABOK®」は、International Institute of Business Analysis (IIBA)の登録商標です。
「MSP®」「PRINCE2®」「ITIL®」は、イギリス商務局(Office of Government Commerce)の登録商標です。
「IPMA®」「ICB」は、International Project Management Associationの登録商標です。
「PMAJ」「P2M」は、日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)の登録商標です。) |