|
【 1 】 2018年度P2M講習会 : 各種資格(CPU、PDU、ITC)の証明書発行のお知らせ |
|
|
【 2 】 PM Networking : 4月6日(金) 18:00~21:00 |
「改善活動を継続するために ~体制と運営方法の具体的な事例の紹介~」 |
|
【 3 】 朝活セミナー : 4月18日(水) 7:00~9:30 |
「これからのプログラム & プロジェクトマネジャー」 (No.2) |
|
【 4 】 PM研究・研修部会セミナー : 4月20日(金) 19:00~20:30 |
「PMが身に付けておくべき論理的思考のフレームワークを使いこなそう!」 |
|
【 5 】 PMマイスター講座 : 5月22日(火) 13:30~17:30 |
「国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟開発プロジェクト」 |
|
|
【 1 】 2018年度P2M講習会 : 各種資格(CPU、PDU、ITC)の証明書発行のお知らせ |
P2Mプログラム知識習得講座、P2Mプログラム実践研修の各種資格の証明書の発行は次の通りとなります。
( 1 ) PMS資格者のCPUポイント : 24ポイント(証明書を発行します。)
( 2 ) PMP®資格者のPDUポイント : 12PDU(証明書を発行します。)
( Technical 4、Leadership 4、Strategic 4 )
( 3 ) ITCの実践力ポイント : 3ポイント(証明書を発行します。)
( 4 ) PMP®資格認定試験用受講証明書(証明書を発行します。)
(知識習得講座)
(実践研修)
|
|
【 2 】 PM Networking : 4月6日(金) 18:00~21:00 |
「改善活動を継続するために ~体制と運営方法の具体的な事例の紹介~」
・・・by 堤 健太 (株式会社NTTデータ)
NTTデータでは品質向上のために様々な施策を取っていますが、私の所属するネットワークソリューション事業部ではネットワーク構築に関して、2009年に品質向上プロジェクト(以下、品質向上WG)を立ち上げ現在まで改善活動を継続しています。
今回は、この品質向上WGではどのような体制で、どういった運営方法を取っているか、改善活動の継続についての具体的な事例として紹介したいと思います。
|
|
【 3 】 朝活セミナー : 4月18日(水) 7:00~9:30 |
「これからのプログラム & プロジェクトマネジャー」 (No.2)
~WBS SIG活動の教訓から、P2Mの実践力に道を拓く~
・・・by 鮫島 千尋 (アドバイザリー・ボード研究所 代表)
前回に引き続き、P2Mの開発思想と開発経緯を振り返りながら、プログラム & プロジェクトマネージメントを中心に、マネージメントの本質と品質、性格と性質を皆様と共に議論しながら理解を深めたいと思います。
P2M標準ガイドブックでは、「Program & Project Management for Enterprise Innovation」と謳っています。
このイノベーション実現のために、画期的、飛躍的に現状を打破し、高付加価値創造を進めるための基本的要素は何か?
どんな事を心掛けていけば良いのか?PMAJのWBS SIG で研究検討して学んできたことを更に一歩先に進めて考えてみたいと思います。
皆さまと考え実践力を少しでもアドバンスできればと思います。
そして新たな次の「プログラムマネージメント、プロジェクトマネージメント」の一角が見えてくることを期待しております。
|
|
【 4 】 PM研究・研修部会セミナー : 4月20日(金) 19:00~20:30 |
「PMが身に付けておくべき論理的思考のフレームワークを使いこなそう!」
・・・by 加藤 亨(PMAJ PM研究・研修部会)
本セミナーは、説得力のあるコミュニケーションの基礎となる論理的思考について解説します。
論理的思考の基本形としての主張~論理~証拠の関係について説明するとともに、典型的な論理展開としての三段論法、演繹法、帰納法などについてわかりやすく解説
します。
また、プロジェクトの現場において、コミュニケーションの手法として利用可能な論理的思考のフレームワークを数多く紹介します。
|
|
【 5 】 PMマイスター講座 : 5月22日(火) 13:30~17:30 |
「国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟開発プロジェクト
―有人宇宙開発黎明期」~NASAに追いつけ、なぜプロジェクトマネジメントなのか~
・・・by 長谷川 義幸
「きぼう」日本実験棟開発プロジェクトをベースにプロジェクトマネジメントの基本を整理、私の経験を加え、プロジェクトを成功に導く要点を一緒に考え討議します。
皆様の実践力を向上への具体的ヒントを一つでも持ち帰って頂ければ幸いです。
講師の略歴、業務経歴は、 こちら をご参照ください
(配信登録のお勧め!)
【PMAJ News】をお知り合いにご紹介下さい。・・・編集部
様々なホットニュースをタイムリーに簡潔にお知らせするようにしています。
HPから簡単に「配信申込」できるようになっていますので、お知り合いの方々にご紹介頂ければ幸いです。
⇒詳しくは こちら
|
|
-------------------------最後までお読み頂き有難うございました----------------------- |
【PMAJ News 】は、PMAJ会員の皆さまとプログラム・プロジェクトマネジメントに関心をお持ちの方々、及びイベントに参加され名刺交換させて頂いた方々に、PMAJの最新の活動状況や直近のイベント案内、また役立つコラムなどを配信させていただくものです。
(「PMI」「PMP」「PMBOK」は、Project Management Institute, Inc. (PMI) の登録商標です。
「BABOK」は、International Institute of Business Analysis (IIBA) の登録商標です。
「MSP」「PRINCE2」「ITIL」は、AXELOS Limitedの登録商標です。
「IPMA」「IPMA ICB」「IPMA Delta」は、International Project Management Association (IPMA) の登録商標です。
「PMAJ」「P2M」「PMR」「PMS」は、日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ) の登録商標です。) |