|
【 1 】 「2018年度P2M講習会」変更のお知らせ : |
2018年度からP2M講習会が変更となります。PMC講習会は変更ありませんが、PMSプログラム講習会、PMS講習会が変更となります。5月以降の開催のP2M講習会からが対象となります。 |
|
【 2 】 第6回 PM Networking : 2月9日(金) 18:00~21:00 |
「プロジェクトマネジメントで発生しやすい問題点とCCPMによる工期短縮の仕組みを学ぼう!」 |
|
【 3 】 第6回 朝活セミナー : 2月14日(水) 7:00~9:30 |
「プロジェクトを成功に導くキックオフミーティングのやり方とは・・・?」 |
|
【 4 】 PMマイスター講座 : 2月23日(金) 13:30~17:30 |
「プロジェクトマネジメント実践の基本」~PM実践の基本を学び、実践力の向上を図る~ |
|
【 5 】 特別講座 : 2月22日(木) 9:30~16:30 |
第2回 「アジャイル開発への道案内」出版記念講座
~システムを通して業務革新をリードするために~ |
|
|
【 1 】 「2018年度P2M講習会」変更のお知らせ : |
2018年度からP2M講習会が変更となります。PMSプログラム講習会、PMS講習会が廃止となります。
代わりに、PMSプログラム講習会(4日間)を目的別に分け、試験対策としての「P2Mプログラム知識習得講座」(2日間)と実践研修としての「P2Mプログラム実践研修」(2日間
)が新設となります。
詳細はPMAJのこちらのサイトを参照願います。
|
|
【 2 】 第6回 PM Networking : 2月9日(金) 18:00~21:00 |
「プロジェクトマネジメントで発生しやすい問題点とCCPMによる工期短縮の仕組みを学ぼう!」
・・・by 水野 昇幸 (TOC/TOCfE北海道 所属)
プロジェクトマネジメントは体系化された知識が存在し、プロジェクトでの活動を整理し、進捗を監視および制御するためのツールや技法が多数用意されております。
しかし、プロジェクトマネジメントを適用している場合においても、発生しやすい問題というものが存在しています。
今回は、プロジェクトマネジメントにて発生しやすい問題点をCCPM(Critical Chain Project Management)と呼ばれる手法で解決し、工期を短縮する仕組みに関して紹介を行います。プロジェクトマネジメントで発生する問題点を体感できる簡単なゲームも用意しておりますので、プロジェクトマネジメントの知識が無い方も体感することで原理を理解できる内容となっています。多くのご参加をお待ちしています。
|
|
【 3 】 第6回 朝活セミナー : 2月14日(水) 7:00~9:30 |
「プロジェクトを成功に導くキックオフミーティングのやり方とは・・・?」
・・・by 小宮 隆 (株式会社ビジネス・アソシエイツ)
プロジェクトにもよるとは思いますが、WBS通りにプロジェクトマネジメントをすれば「失敗しない!」が持論です。そのためにはキックオフミーティングでプロジェクトを成功に導くための工夫が必要です。
皆さん方のキックオフミーティングのやり方はどのようなものでしょうか?
充分機能していますか? 問題はありませんか?
今回はキックオフミーティングのやり方で、私なりの工夫やサンプルとしてのSCOPEやWBSなどを紹介します。それを基に、参加者の皆さんと気付きや情報交換ができればと思っています。外部ステークホルダーで発生した本番稼働前想定外リスクや本番稼働後想定外リスクについても触れたいと思います。ご紹介する事例は1億円程度の小規模プロジェクトがベースになります。小規模だから・・・と興味を失われるかも知れませんが、若手の育成には「失敗しないプロジェクト」事例として役に立つはずです。逆に、大規模プロジェクトの視点で、疑問・反論等の気づきを頂ければと期待しています。
|
|
【 4 】 PMマイスター講座 : 2月23日(金) 13:30~17:30 |
「プロジェクトマネジメント実践の基本」~PM実践の基本を学び、実践力の向上を図る~
・・・by 竹久 友二 (PMマイスター)
経験豊富なPMマイスターの“経験則”と“PM作法”の講義と、「プロジェクト実践事例」にもとづく演習、および参加者同士の討議を通じて、PM実践に役立つ“課題抽
出”と“対応策(解決策)”を学びます。また、プロジェクトマネジメント手法は、日頃の仕事の基本フレームワークとして活用できます。先達の後ろ姿から覚えた仕事の進め方をシステマチックに形式知として習得することができ、プロジェクト以外にもチームで仕事を進める時に有効に活用することが出来ます。
|
|
【 5 】 特別講座 : 2月22日(木) 9:30~16:30 |
第2回 「アジャイル開発への道案内」出版記念講座
~システムを通して業務革新をリードするために~・・・by 片岡 雅憲/ 小原 由紀夫
昨年12月講座がご好評につき、参加できなかった方々のために再度開講します。受講者からは、「独学のアジャイル開発から体系だった手法として学べた」「事例につ
いて大変参考になった」「アジャイル開発未経験だが、早急にトライしていきたい」などの感想が寄せられています。
(配信登録のお勧め!)
【PMAJ News】をお知り合いにご紹介下さい。・・・編集部
様々なホットニュースをタイムリーに簡潔にお知らせするようにしています。
HPから簡単に「配信申込」できるようになっていますので、お知り合いの方々にご紹介頂ければ幸いです。
⇒詳しくは こちら
|
|
-------------------------最後までお読み頂き有難うございました----------------------- |
【PMAJ News 】は、PMAJ会員の皆さまとプログラム・プロジェクトマネジメントに関心をお持ちの方々、及びイベントに参加され名刺交換させて頂いた方々に、PMAJの最新の活動状況や直近のイベント案内、また役立つコラムなどを配信させていただくものです。
(「PMI」「PMP」「PMBOK」は、Project Management Institute, Inc. (PMI) の登録商標です。「BABOK」は、International Institute of Business Analysis (IIBA) の登録商標です。「MSP」「PRINCE2」「ITIL」は、AXELOS Limitedの登録商標です。「IPMA」「IPMA ICB」「IPMA Delta」は、International Project Management Association (IPMA) の登録商標です。「PMAJ」「P2M」「PMR」「PMS」は、日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ) の登録商標です。) |