中四国P2Mセミナー
 
お申し込み受付は終了いたしました。 9/13現在、31名様お申し込みです。
必ず、PMAJ個人情報保護方針に御同意の上、お申し込み願います
ITC資格者の皆さんの申込み方法
申込み画面の最下位欄「活動関心分野」の「その他」欄に
「ITC資格者」とご記入の上お申込下さい。
 
【 日 時 】  2013年9月14日(土) 13:00~17:00
【 場 所 】  広島三井ビルディング4F 日本ユニシス(株)大会議室 (広島市中区大手町2-7-10)
          (アクセス)
          ・広島バスセンターから徒歩3分
          ・広島電鉄袋町駅から徒歩1分
【 プ ロ グ ラ ム 】
※講師および演題は、都合により変更することがあります。
時間 セミナー概要
12:30 受付開始
13:00~ 主催者挨拶  石橋 伸介   中四国P2M研究部会 代表世話人
13:05
~14:15
(70分)
基調講演
「プログラムマネジメントによる企業競争力強化」
事例で学ぶ ~事業計画構想から実践まで~
白井 久美子 氏 日本ユニシス株式会社 人事総務部 副部長
  日本プロジェクトマネジメント協会 副理事長
白井久美子氏
アジャイル開発手法実践の現場には、最高のチームマネジメントと革新的プロダクト創出を具現化するアジャイルプロジェクトマネジメントが存在する。あるべき姿を追及するアプローチは、革新・変革へと導くP2Mの本質に迫るものがある。事業創出や企業変革の事例は、近年数多く目にするようになったが、プログラムマネジメント実践手法の解説は希少である。本講演では企業競争力強化を狙った事業創出事例を通し、プログラムマネジメントの実践手法を紹介する。
14:25
~15:45
(80分)
招待講演
「硬直化した組織を(本気で)変えたいなら、こうScrumを使え! 」
    江端 一将 氏 Odd-e アジャイルコーチ 株式会社Pastral Dog 代表社員
  日本人初の認定スクラムトレーナー(CST)
江端一将氏
プロダクト開発、ソフトウェア開発だけでなく開発する組織の改善やより良い組織を探求している。Scrumのコミュニティ活動として、すくすくスクラム(Sukusuku-Scrum)の発起人, ロンドン スクラム ユーザー グループ、Agile Coaching Exchangeに所属し、精力的に活動を行っている。また、オープンソース活動として、Robot FrameworkやCyber-dojoのコミッターとしても活動している。
  質疑応答・休憩
15:50
~16:50
(60分)
田中靖也氏、川口稔氏
アジャイル体験学習
    「紙飛行機を飛ばすんじゃけ~! 」
    ~制約内で出来るだけ多くの紙飛行機を飛ばしましょう~
田中 靖也 氏 すくすくスクラム広島メンバー
(株式会社 TSSソフトウェア)
川口 稔 氏 すくすくスクラム広島メンバー
(株式会社 リンクロード)
 
スクラム体感ワークショップ!KAIZEN、TPS、Leanなどにつながる何かが発見できるかも! チームで紙飛行機を作り改善する。 そこから何かが始まります、さあみなさんで感じるものを共有し共感しようではありませんか。
16:50
~17:00
質疑応答・総括  ジャンケン大会 「IT分野のためのP2Mプロジェクト&プログラムマネジメントハンドブック」
今回は、豪華絢爛プレゼント企画を実施!
 「IT分野のためのP2Mプロジェクト & プログラムマネジメント
ハンドブック」
 価格2,310円の本を勝者に限定プレゼントいたします。(PMAJ)
【 参 加 費 】 (いずれも消費税込み)            
PMAJ個人正会員
PMAJ法人正会員の社員・職員
ITC資格者
2,000円
一般 3,000円
                        当日、受付にてお支払い下さい。
【 申 込 方 法 】 
 冒頭にあります 「個人情報保護方針に御同意の上、お申し込みへ」 ボタンを押してください
【 問 合 せ 先 】 日本プロジェクトマネジメント協会    TEL 03-6234-0551
【 定  員 】 先着50名 (定員になり次第締切となりますので、お早めにお申込み下さい)
【 各種資格の証明書 】
  • PMS資格者のCPUポイント : 7 ポイント (証明書を発行します。)
  • ITコーディネーターのポイント : 3.5 時間 (証明書を発行します。)
【 会 場 地 図 】

広島三井ビルディング地図

主催:  特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
        〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目5番2号  トウセン東麻布ビル7階
        TEL:03-6234-0551(代表)  FAX:03-6234-0553
ページトップに戻る