  | 
              
               
                 日  時 | 
                2007年3月23日(金) 18:30~20:15 | 
              
               
                  | 
              
               
                 テーマ | 
                プロジェクトマネジャーに必須の法務知識  ~あなたの業務は新しい法律でどのように変わるか~ | 
              
               
                  | 
              
               
                 スピーカー  | 
                梶原 定 氏  ゼッタテクノロジー株式会社 経営統括本部 統括本部長 | 
              
               
                  | 
              
               
                 会  場 | 
                財団法人エンジニアリング振興協会 6F会議室 | 
              
               
                  | 
              
               
                 住  所 | 
                〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目4番6号 
                  財団法人エンジニアリング振興協会 内 
                  (JR新橋駅下車徒歩8分/東京メトロ千代田線 霞ヶ関駅下車徒歩8分/ 
                  都営三田線内幸町駅下車徒歩4分) | 
              
               
                  | 
              
               
                 CPUポイント | 
                3ポイント(1時間2ポイントになります) | 
              
               
                  | 
              
               
                |   | 
              
               
                  | 
              
               
                 講演概要: 
                   | 
                昨今、企業および推進業務を取り巻く環境は大きく変わり、迅速で適確な対応を求められています。下請け関連法、派遣と請負、知財関連、情報セキュリティ、安全・機密 等々 
 ・新しい法律は 
   -貴方の仕事がどのように変わるのか、 
   -何処につかうのか、 
   -仕事にどのような影響がでるのか 
   -どのように対応すればいいのか 
 ・契約業務との関係は 
 ・P2M研究会での研究事例 等
 | 
              
               
                  | 
              
               
                 講師略歴: | 
                1972年日本CDC(株)入社。超大型コンピュータCDC6000シリーズのSEとして
拡張文字開発プロジェクト(米国)に従事。 
1981年、米国パーキン・エルマー・ジャパン(株)入社。半導体製造装置
「電子ビーム描画装置」の販売に従事。 
1986年、(株)山田洋行にて日本語アウトライン・フォントの新規事業を立上げ、
文字フォントの普及を図る。 
現在ゼッタテクノロジー株式会社 経営統括本部 統括本部長。 
社内の内部統制及び法務、法務支援等を手がける 
PMAJ会員  P2M研究会にて、法務、契約書等の研究会の主幹を勤める。 | 
              
                 
                  | 
              
               
                |   | 
              
               
                  | 
              
               
                 参 加 費 | 
                
                  
                    
                      
                        | PMAJ個人正会員/法人正会員代表: | 
                        1,500円 | 
                       
                      
                        | PMAJ法人正会員の非会員: | 
                        2,500円 | 
                       
                      
                        | PMAJ非会員: | 
                        3,500円 | 
                       
                    
                   
                   | 
              
               
                  | 
              
               
                 支払い方法 | 
                当日受付にて申し受けます。 | 
              
               
                  | 
              
               
                 申込み方法 | 
                お申し込み受付は終了いたしました。 
                  会員登録済みの方はHPからの申込みは次の1.~3.のみの入力で結構です。 
                  
                    - 会員番号(AJで始まる英数字8桁のみ)
 
                    - 氏名(漢字)
 
                    - 氏名(ふりがな)
 
                   
                   | 
              
               
                  | 
              
               
                 注意事項 | 
                受付時の混雑を緩和するなどの事務手続き上、次のようにさせていただきます。 
                   
                  ★事前登録がない方は、受付時に後回しになることがあります。 
                  参加希望の方は必ず事前登録して頂きますようお願いします。 
                  ★会員割引の適用は、開催2日前までに会員登録した方に限らせて頂きます。 
                  開催当日に入会登録と例会参加申し込みを同時にしても割引適用の対象となりません。 
                  ★会員、非会員で参加費に差があります。未だPMAJに入会されていない方をお誘いの 
                  場合はご注意下さい。 
                  ★申し込まれた方が参加できなくなり、代理の方が参加する場合は、 
                  代理者が該当する会員資格で区分し、資格が異なれば差額を請求致します。 
                  ★事務局への電子メールによる例会申込受付は致しません。 
                  悪しからずご容赦下さい。 | 
              
               
                  | 
              
                 
                 問合せ先 | 
                日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) | 
              
               
                  |