| 【午前】 |  
                【午後】 | 
			  
				0. オリエンテーション 
(1)達成目標、研修の進め方などの説明 
(2)各自の自己紹介 | 
				4. プロジェクト事例で検討 
【ケース検討+演習 (ロールプレイ)】 
 
(1)ケース事例紹介 
(2)アサーティブに伝えるためのストーリー作成 
(3)ミニ練習 | 
              
			  
				1. プロジェクト現場でのコミュニケーショントラブル 
 【ディスカッション】 
 
(1)現場で経験しているコミュニケーショントラブル | 
				5. アサーションを実践する 
 【演習 (ロールプレイ)】 
 
(1)マイケースのテーマ洗い出し 
(2)受講生間での各自テーマのシェア 
(3)アサーションの要点を絞り込む 
(4)デモンストレーション 
(5)マイケース ロールプレイ実践 | 
              
			  
				2. コミュニケーションの仕組み理解 
 【講義+ディスカッション】 
 
(1)コミュニケーションをとるときの3つの自我状態 
(2)うまくいかないコミュニケーションの裏側で起きていること 
(3)対人関係の基本的な構えとアサーション | 
				6. まとめ 
 【説明+発表】 
 
(1)全体の総復習 
(2)今回の学びを用いる具体的場面について各自発表 
(3)講師によるまとめ  | 
              
			  
				3. アサーションを学ぶ 
 【講義+ディスカッション】 
 
(1)アサーティブとは 
(2)あなたのアサーティブ度チェック 
(3)プロジェクトでアサーションが活用できる場面 
(4)アサーションの4つの態度 
(5)アサーティブに伝えるポイント | 
				  |