PMAJ News
 
◇◇◇ PMAJ News :2015.07.02 第80号 ◇◇◇
「PM立国」「PM社会」「PM仲間」の為に!
特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会

【PMシンポジウム2015】⇒9月3日(木)4日(金)
>>目次<<
1 PMシンポジウム2015 : 
【基調講演-1】「エンジニアリングは 国造り 人造り」
2 第15回PMRクラブ : 
「地方自治体のあり方を考える ~地方創生のバックボーンにP2Mを~」
3 P2M講習会 : 
日本初のP2Mを学び、PMS資格試験にチャレンジしませんか!
4 ICBCセミナー : 
「ICBC概要解説」~プロジェクトマネジャーにも役立つ、PMコンサルタント向けのICB~
5 関西P2M研究部会 : 
2015年度「関西P2M研究部会 第1回定例会(キックオフ)」開催のご案内!

1 PMシンポジウム2015 : 9月3日 (木)
【基調講演-1】「エンジニアリングは 国造り 人造り」・・・日揮グループ 代表 重久 吉弘

“Program Management Contractor & Investment Partner”
 これは、日揮グループの中期経営計画「New Horizon 2015」に掲げたビジョンであり、我々の目指す将来像である。今後の日本は人口減少・高齢化、マーケットの縮小という課題に直面し、否応なしに海外展開を求められる時代を迎える。
 冒頭のビジョンは、成長する途上国の顧客の漠然とした希望やニーズを取りまとめ、総合的なビジネスプランや遂行計画として具体化するプログラムマネジメント力を持ち、その計画が必要とするプラントや設備の最適設計・建設に協力し、さらにプログラムから派生する事業への投資パートナーと成って途上国の国造りに貢献する新たな企業体を目指すことを意味している。
 日本のエンジニアリング産業は途上国の国造りに貢献できる経験と技術を十分に備えている。
 日本人の優れた国民性「誠実さ」、「真面目さ」、「緻密さ」、「清潔さ」を武器に、また、弱み「社交力」、「スピード感」、「交渉力」、「想像力(個性)」を補って、世界のマーケットに挑戦して国際社会で日本の存在感を高めてゆくために、エンジニアリング産業の先頭に立つ気概を持って海外市場を切り開いてきた私の経験をお話しさせて頂きます。・・・

⇒詳しくは  こちら

2 第15回PMRクラブ : 7月14日(火)
「地方自治体のあり方を考える ~地方創生のバックボーンにP2Mを~」
 ・・・by 近藤 芳宏 (川越市議会議員)


 平成27年度は、全国で、地方版総合戦略の策定が進められています。地方議員として8年間、平成23年度~平成27年度の「第3次川越市総合計画後期基本計画」の策定あるいは、本年度は、「川越市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の審議会委員でもあり、地方行政の現場を知る近藤芳宏から、埼玉県川越市の実態を事例として紹介させて頂きます。そして、特に自治体経営という視点から地方自治体のあり方について、論点を絞り、問題提起をさせて頂きますので、PMRの皆様からご意見を頂き、今後の取り組みに生かしたいと考えています。

⇒詳しくは  こちら

3 P2M講習会 : 7月25日(土)~
日本初のP2Mを学び、PMS資格試験にチャレンジしませんか!

 本講習会は改訂3版P2M標準ガイドブック(発行年:2014年)に基づき開発されたテキストを使用し、1日7時間の8日間計56時間のカリキュラムで実施されます。ますます注目されつつあります「プログラム&プロジェクトマネジメント(P2M)」の全体像を学ぶ、充実した講習会になっています。これまでの受講者からは、いずれも「非常に為になった!満足した!」と高い評価を頂いています。

 本講習会はPMS資格試験に対応する講習内容となっていますので、PMS資格試験の受験者にお勧めいたします。これを機会に、日本初のP2Mを学び、PMS資格に挑戦されては如何でしょうか?

⇒詳しくは  こちら

4 ICBCセミナー : 7月17日(金) 19:00~20:30
「ICBC概要解説」~プロジェクトマネジャーにも役立つ、PMコンサルタント向けのICB~

ICBCでは、PMコンサルタントにはICBで定める46のPMコンピテンス要素に加え、14のコンピテンス要素が必要だとしています。ここには事業戦略の理解、組織分析と要求事項の明確化等、プロジェクトマネジャーにも役立つ重要な内容が規定されています。本セミナーでは、これらの14のコンピテンス要素を解説し、更に実際のプロジェクト事例を通して、これらのコンピテンス要素の活用局面をご紹介します。

⇒詳しくは  こちら

5 関西P2M研究部会 : 7月11日(土) 15:00~17:00
2015年度「関西P2M研究部会 第1回定例会(キックオフ)」開催のご案内!
下記の概要で開催致します。多くの方の参加をお待ちしています。

1.事務局からのご案内
2.主査から P2M研究部会 年間計画について
3.各分科会 テーマ、内容説明、質疑
  1 ) グローバル変更管理 (下野)
  2 ) ガイドブック 第 3 版を読み解く (土肥)
  3 ) 人生設計プログラムへP2Mフレームワークの活用 (土肥)
  4 ) 地方創生に向けたP2M活用 (朝田)
  5 ) ビッグデータとP2M (朝田)
4.特別講演「キャリアプロジェクト実践事例」by 研究部会 初代部会長 小石原健介氏
   ~ 夢とロマンに富むプロジェクト遂行から学ぶプロジェクトマネジメント ~

⇒詳しくは  こちら

(配信登録のお勧め!)
【PMAJ News】をお知り合いにご紹介下さい。・・・編集部

様々なホットニュースをタイムリーに簡潔にお知らせするようにしています。
HPから簡単に「配信申込」できるようになっていますので、お知り合いの方々にご紹介頂ければ幸いです。

⇒詳しくは  こちら

-------------------------最後までお読み頂き有難うございました-----------------------
【PMAJ News 】は、PMAJ会員の皆さまとプログラム・プロジェクトマネジメントに関心をお持ちの方々、及びイベントに参加され名刺交換させて頂いた方々に、PMAJの最新の活動状況や直近のイベント案内、また役立つコラムなどを配信させていただものです。
(「PMI」「PMP」「PMBOK」は、Project Management Institute, Inc. (PMI) の登録商標です。「BABOK」は、International Institute of Business Analysis (IIBA) の登録商標です。「MSP」「PRINCE2」「ITIL」は、AXELOS Limitedの登録商標です。「IPMA」「IPMA ICB」「IPMA Delta」は、International Project Management Association (IPMA) の登録商標です。「PMAJ」「P2M」は、日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ) の登録商標です。)

発行者:
特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 事務局
  Project Management Association of Japan (PMAJ)
〒106-0044 東京都港区東麻布1-5-2 トウセン東麻布ビル7階
TEL: 03-6234-0551 FAX: 03-6234-0553
URLは  こちら  PMAJ Facebookページは  こちら
ご意見ご感想及び情報発信をご希望の方は  こちら へご連絡下さい。
メールマガジンの配信停止をご希望の方は  こちら へご連絡下さい。